時間がなく2ヵ月以上我慢していた「バンダースナッチ」ついに見ました…。
https://eigakansou.life/
ここ数年、映画とゲームの垣根が少しづつ崩れてますよね。
ストーリー部分だけで、感動するゲーム作品も出てきてます・・・。
THE LAST OF US 2 とかやばいっすよ!
https://www.youtube.com/watch?v=qsCyu7ivVAQ
で、、10年後のゲーム映像は、たぶんレベル。
https://www.youtube.com/watch?v=wka5RovFEo8
ストーリー部分は、ニール・ブロムカンプが手掛けてます。
あと200年くらいしたら、映画はトータルリコールの世界になってるのかなぁ・・・・・
時間がなく、、議論の流れはあまり追えてないのですが・・・、映画の定義は、個々人で違うものだと思うので、好きな映画を好きな環境で観ていけばいいんじゃないかなぁ...。
映画は、カメラと映写機という科学技術をベースにしたエンターテイメントなので、時代の流れによっても、変化していくものだとして、、
90年前のイギリスに、ハリウッドのトーキー映画が入ってきたときは、いろいろな反応があったようです。
⑴ アメリカ英語が役に合わないときの反感
⑵ アメリカ英語ではなくイギリス英語のトーキーを待望
⑶ アメリカのトーキーがイギリス英語を損なうという政治的発言
⑷ アメリカ英語批判は不当だという擁護
(参照) https://kpu.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=6073&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
自宅視聴でも、パソコンの18インチでみるのか、居間で50インチで見るのかで違うと思うし…。
この間4K映像を、有機ELテレビをこの間家電店で見たのですが、臨場感が凄すぎでした。10年前に流行った3Dテレビよりインパクトあるかも…。
『スパイダーマン:スパイダーバース』初見
非常に斬新なスパイダーマンだった!
主人公のマイルスとその家族、生活環境、文化が黒人かつ黒人の感覚で、あらゆる意味で“黒い”スパイダーマンになっている。
加えて、今回アニメーション化になった最大の要因はパラレルワールドを活用したSFになっていて、
恋人MJがいる正当なスパイダーマンから、
女戦士のスパイダーマン(スパイダーウーマン?)、
はたまた少女漫画風や
タツノコプロのブタ風など、
あらゆる次元からそれぞれの次元のスパイダーマンが集結し、そのスパイダーマンユニバースとヴィラン軍団というバトルを展開。
これまでに60年代のテレビアニメ版やサム・ライミ版、アメージング版、トム・ホランド版と何度も何度も微妙に設定を変えてリボーン、リブートを繰り返した結果、漫画内でスパイダーマン軍団を作るという形になり、これまでにないスパイダーマンを見せてくれた。
肝心のマイルスの成長の遅さというかどん臭い性格と、中盤のエピソードの広がりから、脚本に若干の散らかりがあるのが残念。
それでも終盤はキュッと締め、エンドロールやエンドロール終了後まで見せてくれる!
『バリー・リンドン』の感想です。
この映画を見たことがある人生と、見たことがない人生は、大きく変わってしまうと思います。
ちょっと中だるみもしますが、それも最後にシーンに至るまでの前振りだと思いえば、これ以上ない演出とも言えます。
それくらい・・・・最後のシーンで映し出される言葉が凄い。
20年以上前に見ましたが、いまだにその文言が映し出されたときの感慨は忘れません。
https://eigakansou.life/%e3%83%90%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%b3/
『アイアンマン』の感想です。
最初のアイアンマン。何もかもが最高の仕上がりでした。
捉えられた洞窟から抜け出すシーンもワクワクするし、脱出後にマーク2を作っているシーンも心躍ららされます。
天才経営者にして天才技術者、そしてモテモテという、男として憧れてしまうキャラクター作りが実にうまい。
最初アイアンマンの顔に拒絶感があったけど、見ていくうちにカッコよく見えてくるのが、不思議な感覚ですね。
最後のシーンで、自分がアイアンマンであると明かすシーンは、映画の締め方としては最高の部類ではいかなと思いました。
ロバート・ダウニーJrは、最高です。
https://eigakansou.life/%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%b3/
あと、、、重要なポイントが抜けておりました。
昨年の9月頃にもお知らせした内容と重複してしまいますが、
結構時間が経ってしまったので改めて記載しますと、、
今回のサイトを作ったのは2つの意味がありまして、、、
--------------------------
1、映画ドンのサーバー代を補填したい
2、皆様の映画トゥートを多くの方に届けたい
--------------------------
という感じです。
特にサーバー代が結構ずっしりと来ておりまして、、、連動させることで、将来的にも持続可能な状況に持って行きたいと思っております。
皆様、ご協力頂けると大変助かります。。
何卒、宜しくお願い致します....。
よろしくお願いします。