『徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑』がない、やり直しだ。
「後味が悪すぎる究極の映画」30本が地獄のような映画ぞろいで観たいけど観たくない…けどやっぱり観たい
https://togetter.com/li/2143455
それを言ったらもはや20世紀FOXは存在しないのだ。
https://mstdn.jp/@AerospaceCadet/110158173873634890
『怪獣ゴルゴ』たしかに『大巨獣ガッパ』の元ネタであった。
https://youtu.be/AoqWiuF_ph4
『エブエブ』を観て思ったのはこれめちゃくちゃ90年代のロックとかクラブ系アーティストのミュージック・ビデオっぽいなぁっていうことで、クリス・カニンガムとかスパイク・ジョーンズとかミシェル・ゴンドリーがミュージックビデオでやってた映像実験の成果をコンパクトにまとめた映画の観がある。とくにビヨークのミュージックビデオなんかこんなだったよね、ベーグルの女王の衣装とか。
スパイク・ジョーンズもミシェル・ゴンドリーもその後アメリカで映画撮るようになりましたけどアメリカの賞レースにはあんまり絡んでた記憶ないので、二十年以上経ってようやくアカデミー賞がミュージックビデオの映像文法を理解できるようになったのかって思うと感慨深いものがあります。期待したより面白くはなかったんですが。
スティーブン・スピルバーグ提供