Amazon prime優秀ですね
プライム会員特典のおすすめ映画、にカテゴリされてるやつはどれも良いと思います
僕が好きなのは、ベタですけど、アンタッチャブルですかね!
あと、下のサイトのレビュー数100以上で7.0ポイント以上の映画はあまりハズレがないです。最近過疎ってますが、レビューサイトとしては老舗。
https://www.jtnews.jp/index_sp.html
@joeyogawa ホテルルワンダも、一般民衆の視点で描いていて、ある日いきなり殺し合いが始まるってやつでしたから、その辺が似てるんですよね。
韓国の民主的傾向が発達したのは割と最近という印象が強いですね。90年代前半は日本で韓流ブームが流行るとかとても考えられませんでしたよ。
日本とアメリカが、のほほんと安定しすぎなだけな気もしますが笑。
@joeyogawa @joeyogawa これからNetflixはどんどん投資してくるらしいっすよ。日本のドラマもアニメも、今後、Netflixの資本で作られるようになるとのこと。
でも、映画館作る意図がよく分からんですね。Netflix資本映画の実験場みたいになるのだろうか。それならとことん実験して欲しいですが。
恋はデジャブ
この映画ってアメリカ国立フィルム登録簿に登録されてたのか笑。少し驚いたので語る。まあ非常に優れた哲学映画であることは間違いないのだが、まさかビル・マーレイのおふざけ映画が登録されるとはね笑
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%99%BB%E9%8C%B2%E7%B0%BF
哲学的な映画は、毒にも薬にもなるから危険なんだが、
毒になるのは、ダークナイト、タクシードライバー、時計仕掛けのオレンジとか、
薬になるのが、恋はデジャブ、マトリックス、暴力脱獄とか、
だと思う。
@joeyogawa そっすねー。学校では習わなかったっすね。いや、習ったのかな?どっちにしろ覚えてないんですよねぇ。勉強になりました。
@joeyogawa 観てきました。これは凄い映画でしたね。
暴力脱獄
DVDにて。伝説的な映画として有名な作品。あの有名な「ショーシャンクの空に」の元ネタ。伝説的な映画だと言われると期待しちゃうじゃん。期待外れるとガッカリするから観ることを躊躇っていましたが、酔った勢いで観ちゃった。
ショーシャンクはかなーり娯楽的な要素が強いので、ショーシャンクみたいなのを期待すると面食らうと思います。
暴力脱獄は完全に哲学映画でした。
刑務所が人間社会を徹底的に風刺していて、観てて暗く嫌な気持ちになり、GW明け会社に行きたくねーと思ってしまった笑
巷では、希望を持つことが大事とか諦めたら試合終了とか耐えたその先に勝利があるとかよく言いますよね。ショーシャンクでは、苦しいことに耐え脱獄したあとに良いことが待っていますし。。。
本作では、希望なんて幻想でしかない、諦めるもクソもない。だって最初からないんだもんそんなのwwwってことがハッキリと提示されます。ここまでストレート言わんだろ普通。鬼畜だわ。凄い。
でもこの映画は、希望がない中我々はどうすれば良いのか?ということも提示してくれます。
ここまでお節介な映画も珍しいです(笑)。という気がしました。
@frenchblue 原田芳雄もカッコ良いっすよね!
@joeyogawa 最近、80年多いっすよね。結構ハマります。日本もやれば良いのに・・・。
@josejose ありがとうございます。実は漫画まだ未観なんです。見てみます。