もっと見る
BATI(バティ) さんがブースト

『20センチュリー・ウーマン』2回目。大好き。耳が幸せとはこのこと。 

当然の如くトーキング・ヘッズが来てザ・レインコーツにジャームス(!)と来て「ベイズン・ストリート・ブルース」や「イン・ア・センチメンタル・ムード」が流れてもクラクラする。ここにアステアやボウイやスーサイドまで来て、ロジャー・ニールで締める。サントラの感想みたいだけどマジで耳だけで鑑賞したくなる傑作なのよ。

画面も最高で窓からエル・ファニングが訪ねてくる夢のようなカットが何度も何度も…。『こわれゆく女』並みの気まずさあふれる夕食場面は、場をかき乱すグレタ・ガーウィグやエルよりアネット・ベニングの方があの作品のピーター・フォーク化している異様さ。

スケボーと車の並走とモーテルでの代わる代わるのダンス(ビル・コンドン版『美女と野獣』との奇跡的符号!)、そしてウィリアム・A・ウェルマンのような大空の旅立ちに涙…。

『人生はビギナーズ』の凹む印象も全てはこのためにあったのだ。ありがとうマイク・ミルズ。

@sattelite 自分もあと追いだったんですけど、「フューチャー・アンド・パスト」は観ておいた方がいいと思います。

‪ドゥニ・ヴィルヌーヴでずっと見ていなかった「灼熱の魂」を見ました。うん、俺はこれはいらない。‬

@Miyu 新世紀ずっとスルーしてたんですけど、地上波でやっていたのがとても面白くて今頃になって観ました。

理性をもった者でももう戻ることはできないと語るところがとてつもなく切なく悲しくて、それでいてこれは我々の未来にしか見えませんでした。アンディ・サーキスのシーザーのグラフィックがなんとなくオバマに似せているようにも見えるんですよね...。

‪今日は家で「猿の惑星 :新世紀(ライジング)」。何と骨太でポリティカル...。戦いを呼び起こすのはいつでも保守派。それでいてロメロゾンビの延長のようにも見える。これも「LOGAN ローガン」同様にSFというか予言に感じた。‬

ネタバレ 

@mari04 恐らく、荒涼とした大地を転々として生きた晩年だったので水と木々が茂る土地で安らかに眠れることを指しているのだと思います。

‪「LORGAN ローガン」‬、泣けるポイントあり過ぎるが、 

終盤のエデンに辿り着いたローガンが眠りに落ちた時、無精髭を子供達に不細工ながらも往年のウルヴァリンの髭の形に整えられところで泣ける。こんなにボロボロになっていてもあの子供達にとってはローガンはヒーローだったんだという。

‪「LORGAN ローガン」‬、 

彼の最後で静かに涙が流れるも、それは我慢できたのですが、最後の朗読で嗚咽をもらしてしまって苦しくなってしまい今もまだ少し呼吸が苦しい。

ローガンのローラへの言葉はとてうもなくヘヴィでハードなメッセージとして受け取りました。それは「希望はないけれども絶望するな」。これはハードだ。

ミュータントというマイノリティ、そして老人、国が守らなくてはならない者たちは保護を受けていない。技術だけが先鋭化していき、逆に精神、文明は退行して開拓時代のようになった世界。我々の未来を予言しているかのような物語でした。

久々に「ザ・コンサルタント」を妻と観ていた。人がゴミ屑みたいに殺されてスカッとするのと同時に、家族、家族のような人って大事だねと少し幸せ気持ちになる不思議な映画。作りは歪だけどやっぱり好きな映画。

「ローガン」の感想を薄目で見ている。ネタバレは回避。いやー、たのしみだ。

「X-MEN:フューチャー・アンド・パスト」、これ公開当時どんな評価だったんですかね。概ね好評みたいですけど。今頃になって見ましたがとんでもなくおもしろかったです。ブライアン・シンガーのストーリーテリングが自分は好きみたい。

X-MENは殆ど見ていなくて、これの前作の「ファースト・ジェネレーション」くらい。あちらはまあまあおもしろかったんですけど時代性のせいなのかセクシズムがやたらと前に出てくるのでマシュー・ヴォーン作品との相性の悪さを感じました。そのせいか、繊細な人物の描き方といい余計に素晴らしく感じました。エリック、チャールズ、ミスティークの三角関係素晴らしい。ミスティークはとても良いキャラクター設定。

マイノリティの悲哀、「未来は変えられる」という昔ならお決まりのSFのセリフが、この現代においてよりポリティカルな響きと痛切さをもって表現されていて、未来は変えられても失われた人間関係は元に戻らない哀しさといい。とても好きな物語になりました。

「3時10分、決断の時」、脚本素晴らしい。あのボロボロで惨めでも息子の前で仕事をやり切ろうとするあの巣がには胸をうたれる。しかしあまりはまれなかったのは何故だろう。やっぱりラッセル・クロウがカッコよく描かれ過ぎだから。なんかスマートすぎる。いけすかない。もっと身なりもやることも汚い悪党だったら好きになれた。昔でいうとジーン・ハックマンみたいな人だったらハマれました。クリスチャン・ベイル悪くはないんだけどサム・ニールとかみたいな人の方が説得力ある。この映画の二人はカッコよすぎるんです。

予習として「3時10分、決断の時」と「X-MEN :フューチャー・アンド・パスト」を観ました。

‪私はX-MEN全然見ていないスーパーニワカなものですから「ローガン」に関してはあんまり偉そうなことは言わないようにしようと思います。でも滅んでいく世界の物語というのは我々の世界の予兆にも見えてきそうで楽しみですね。‬

@vpgc_1800 そうですよね。自分の狭い視野を広げるべく色々観ようとしていましたが、結局自分の視野でしか見れないという。たまにこういう時期あるんですよ。どんなに京樽の玉子の寿司美味いよと言われても買う気にならないみたいな。

「マンチェスター・バイ・ザ・シー」がなんでハマれなかったかずっと考えている。 

女たちが物語上の機能としてしか働いていないことも大きいのですが、一番は人の死がその人の業になっているというのが、すごく極端な脚本に感じてしまうからだ。

死ぬ、というが物語上の構成として殺すというのはどうしても都合がよすぎるように思えてしまって。

「クレイジー・ハート」は屑男を描いた傑作でしたが、あれは取り返しのつかないことをしている、というより、人間として、パートナーとして信頼がおけないから一緒にはなれないという正論のラストなんですよね。

本作はあの夫婦のどちらも責めれない形で妻だけが夫を責めて別れたという形にして、時がすぎてエクスキューズを求める作りが男の側からしか作ってない物語に感じて、そこが決定的に受け付けなかったです。

絶賛されている映画がいくつか散見されるが、なぜか食指が動かない。こういうこともある。どんだけ涙が出るほど美味いと言われたとしても食べないものというのはありますから。

「20センチュリー・ウーマン」公開されたらまた色々書こうと思います。母と息子の物語としても秀逸だし、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」同様に「変われない」ことを描いていたことも好感。誰かの人生をドラマに落とし込むこともしなかった。人は家族を理解しあえないまま別れていく。

「20センチュリー・ウーマン」あらゆる乗り物の出てくるシーンがもう最高で、「コップ・カー」と並ぶくらい乗り物絡みで好きなショットが満載。人自身が時間という乗り物に乗っているのだろう。

‪早く「20センチュリー・ウーマン」をもう一度観たい。‬

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。