@josejose 私は搭乗するときに、毎回ガム貰う所が好きです。
@josejose 本当に救いようがなくて辛かった作品ですが、でも出来は良いと思いました。この監督の父帰るも好きです。カンヌで上映された新作も日本で見られるといいなと思ってます。
@vpgc_1800 新世界怖い…
@shikiyokista 受賞して、happy endですねw。
@vpgc_1800 まだ行ってない地方のミニシアターで行きたいのは、大阪の七藝です。
夜に生きる
見た方の評価が軒並み高かったので見て来ました。
納得です。細かい部分まで、疎かにしていない作りを皆さん評価するんでしょう。脇役の選び方とか渋い雰囲気の面構えを揃えいて良かったです。
南部が舞台のマフィア物をって珍しいかも。途中話の起伏に欠けると見るか、抑えた演出と見るか見解が分かれそうです。終盤の銃撃戦は、やはりマフィア物には欠かせません。個人的には、ここで話しが終わって欲しかった。でも、見ながら何か足りないってずっと思ってたんですが、主役はB・アフレックじゃない方が良かったのかも。もっと切れ者で静かなカリスマを感じさせる俳優に演じて欲しかった。彼だと、何かもっさりとした感じがした所がちょい残念。プロデューサーの名にディカプリオの名前もありました。そして、C・クーパーは私の中では変なおじさん。
@rage いえいえ。アサイヤス監督作ですからーw。
@tazn 出来れば単独でwww。
@tazn もう一度、K・マクラクランにジョージアのCMに出てもらいたい…
@hktsunagetemiru B級映画っぽいのかな。と思っていましたが、思いの外良かった作品でした。人の孤独について考えてしまいました…
@tazn @yamada2008 Amazonは、時差有りの配信だったりして。
@tazn 何やら不穏な展開をやはり想像してしまいます。早く7月にならないかなあ…あっ。その前にwowwow加入だw。
カイルマクラクランは
@tazn えええっ!そうなんですね。楽しみ!
フランス映画を中心にヨーロッパ映画が好き。