もっと見る

未公開DVDスルー『バレー・オブ・バイオレンス』

ブラムハウス・プロダクション×タイ・ウェストの低予算西部劇。『サクラメント』にもちょっと感じられたタイの西部劇素養から考えれば自然な着地点と言えるジャンルかも…。

ドル三部作を意識したという監督の語りに反して内容は『許されざる者』(1992)的善悪反転地味西部劇路線。イーサン・ホークとトラボルタのキャラクターなんかあからさまな立場逆転のための性格と役職付けになってる。

タイ監督要素は随所にあり、イーサンの回想をPOV風に見せたり、西部劇アイコンの一つで撃たれた相手の落下スタントをホラー演出として見せてるところが楽しい。ホテルの各部屋の見せ方や姉妹のやり取りには出世作『The house of the devil』や『インキーパーズ』で見せた空間ごとの見せ方の引き出しの多さが発揮されてて見事。

ただ地味な内容にツイストを利かせ過ぎててサービス不足なのが難点。勧善懲悪が望めないストーリーとはいえもう少し銃撃戦のカタルシスは欲しい。愛犬要素が作品の個性になるまであと一歩止まりなのもなあ…。

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』や『映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』で見られたテーマを背負わされ過ぎてキャラクターが窮屈そうなキッズアニメは見ていて本当に辛い(こればっか)。

一番最悪なのが『映画かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界』で、最後のこころちゃんの謝罪は可哀想だしあんな言動させたスタッフに本気で殺意が湧いた。
TV版シリーズ構成も兼ねてる土屋理敬氏は問題作17話「こころのヒミツ」といい『劇場版MAJOR メジャー』といいデレマス担当回といい、キャラクターへの負担が過剰過ぎて付いていけない…。

『ムーンライト』や『バンコクナイツ』のような偏見や物見遊山な視点を回避しようとして被写体にとことん寄り添う姿勢が、結果的に新しいステレオタイプを生産している作品は見ていて本当に哀しい。

『ムーンライト』はもっともらしさに満ちたダイナーの描写(扉の下品な撮り方よ)に辟易し、空族の無邪気なオリエンタリズムへの逃避には心の底から嫌悪感が湧き出た。

空族映画は宇宙にいっても似たような内容しか作りそうにないのが救い内。

『ハードコア』はロボコップの振りした塚本晋也作品みたいで(どんなだ)心底ウンザリ。

文系マッチョっぽい暴力の発露が意図せずして女性嫌悪に繋がってて気持ち悪い。いや、作り手はそんなつもりはないんだろうが…。

はまりーさんもまぐれものさんもお大事に…。

『ReLIFE リライフ』。平祐奈と池田エライザのパートは古澤健作品なら「もう一声!」と言いたくなるもどかしさに満ちてて勿体無さMAX。

恥ずかしさ全開のモノローグやダサさ丸出しの横移動スローモーションや画面分割は、もっとクドく徹底してやれば独自の世界観が生まれたろうに後半はすっかり無くなって中途半端な印象。

文化祭や夏祭りの描写のしょっぱさも辛い。ここら辺は廣木隆一の『PとJK』の充実した描写を知ってる自分の期待値の高さも原因だと思うが。

もともと中川大志扮する海崎新太が全然ダメ人間じゃないキャラクターのつまらなさと、終盤のドラマの転調があまり映像的に映えない原作に起因した問題点が今一つ改善されてない脚色も残念。

覗き見反復とか色彩設計(階段や壁&扉の赤の強調!)など魅力的な細部もたくさん見受けられて実に惜しい…。

隣の小屋で『カフェ・サソエティ』をやってる状況でウディ・アレン話が飛び出したのも可笑しかったな。トッド・ソロンズといい、アレン弄りがはやってるのかしら?

『人生タクシー』。技巧と主張への全振り演出が最高に嫌味ったらしくてムカつくのに最高に面白いからジャファル・パナヒはズルい。

言わずにはいられない、撮らずにはいられない映像がデ・パルマ並みの強迫観念を思わせる映像の曼荼羅で繰り出されるから、師であるキアロスタミ譲りのいやらしい子供描写やドタバタ乗客描写も観客をねじ伏せる様に見せ尽くしてしまう。

パナヒと姪の無言切り返し場面の凄まじさは序盤の血みどろ乗客を完全に忘れさせてしまう暴力的なユーモアに満ちてて素晴らしい。

交通事故をもったいぶって描かなかったのも素敵だ。おかげでオチの儚さによりスパイスがかかって良い感じ。

公式が自分の推しカプを丸々「気の迷い」と全否定してくるような『夜は短し歩けよ乙女』の文化祭の顛末。無情。

『映画たまごっち ヒミツのおとどけ大作戦!』(映画ここたまの同時上映短編作)は極めて優れた『激突!』オマージュ作なのでスピファンは見たほうが良いと思います。フェティシズム全開なメカ作画も気持ち良い。短編+レース劇の相性の良さを改めて認識。

福岡の映画館で「はまりーさん来てないかな~」とか呑気に探してたここ数か月の自分の呑気さよ…。別に何か出来るわけではないとはいえ。

沙村広明と三池崇史が「ジパングの100人斬りが好きでもええんやで…」と数年の時を経て自分を肯定してくれた『無限の住人』。嫌いになれるわけがなく。

『無限の住人』不死の刺し合う関係性が台詞にも画面にも現われててセクシー(まるで『IZO』の変奏)。万次と凜の新しい原点となるボロ小屋がそのまま映画の格になっているのも素晴らしかった。画面も殺陣も時に単調になるのを恐れてないのが『十三人の刺客』からの大きな変化か。そっちでもやってた『新・仁義の墓場』発の血の池ダイブをまたも披露していて、これはもう完全な三池の深作乗っ取り計画としか思えずww 深作ファンは抗議して良いと思います。

ボヤージュ・オブ・タイム最高!ボヤージュ・オブ・タイム最高!ボヤージュ・オブ・タイム最高!ボヤージュ・オブ・タイム最高!

映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。