もっと見る
ふぇのやん さんがブースト

@bati_eigadon 伝記というより伝説映画ではあるんだけどね。でも「ウディ・ガスリー/わが心のふるさと」はもうとにかく見てもらいたい吟遊詩人映画なんだけど、DVD廃版なんだな。チャンスがあったら是非

そういやあ去年「シド・アンド・ナンシー」30周年デジタルリマスター版をやってたんだな

JAZZ映画はやっぱりイーストウッドの「バード」より「ラウンド・ミッドナイト」をあげたい

@bati_eigadon ウォーク・ザ・ライン/君につづく道が結構好きかな。あとやっぱりデビッド・キャラダインの「ウディ・ガスリー/わが心のふるさと」

@bati_eigadon やっぱり少し弱ってる役が似合うんですよね

ふぇのやん さんがブースト

バンドもの映画では、やはりラモーンズの「ロックンロール・ハイスクール」最高

最近だとベル・アンド・セバスチャンのスチュアート・マードックが監督した「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」は リチャード・レスターのイギリス音楽映画の雰囲気もあってたまらなく好きだなぁ。

ミュージシャン映画だったらデニス・クエイドがジェリー・リー・ルイスを演じて炎上ピアノをやった「グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー」も好き

ふぇのやん さんがブースト
ふぇのやん さんがブースト

ヒース・レジャーがジム・モリソンやったらぴったりだった気がする

12時近くになってからが本番だな、やっぱこういうのは

ジョナサン・デミの音楽映画はやっぱいい。メリル・ストリープで女ロッカーって、どうだろうって思ってみた「幸せをつかむ歌」も最後めっちゃノッテしまったもん

Stop Making Sense、This Must Be The Placeで電気スタンドとじゃれ合うデヴィッド・バーンとか、ずっと見てたくなる。

@tazn 食事シーンでアスパラガスにロブスターに、何故かなるとがあったりとか、いちいち変な映画でいたよね。そして何をやっても目がイッてるデヴィッド・バーン

@tazn トゥルー・ストーリー!大好き大好き!ジョン・グッドマンも出てる

Stop Making Sense、ライブ映画では一番好きだ。見ていてお尻をプリプリ振っちゃう

ふぇのやん さんがブースト

ジョイディヴィジョンの『コントロール』とトーキングヘッズの『ストップメイキングセンス』も好きで何度も観た。。結成して成功してドラッグと酒でボロボロで殴り合って解散みたいなバンド映画ではないけど。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。