@frenchblue 昭和の頃の単館は喫茶店が隣接していて、映画本やパンフレットが備え付けられ、交流の場になっていたのが懐かしいですね。
@josejose スターウォーズやマーベルものの好きな人は何も不満が無いようですがw
母の日映画といったら何といってもロジャー・コーマン監督、シェリー・ウィンタース主演の『血まみれギャングママ』でしょ。知ってるの俺だけ? https://eigadon.net/media/t7d-M-UGXNbDDnY5lu8
@josejose こちらも車で一時間位の隣の市にイオンがあります。子供向け専門シネコン化しているので、数年に一度しか行かないですねw
@josejose こちらは東北の田舎ですが、二つしかなかった映画館が今年一つ閉館し、ジュンク堂とタワレコも撤退しました。そもそも行きたくても行く場所がないです(笑)
@josejose おはようございます!(^^)/
VODやCS、BSによる鑑賞が中心です
https://filmarks.com/users/hawkwind