『事故物件ゾク 恐い間取り』
かりんさんの家って事故物件じゃないよね?などと気になるところもあり、降霊シート?で男か女かしか選べないのも気になったりしつつ、かりんさんとやひろくんの接近スピードにも中年としては違和感があったりするのだが、私は結局整合性よりも、話の大筋が良ければ、あとはタイトルコールの画の良さとか音楽の良さとか勢いとか、そういうのを重視しているのだなと改めて思う
『事故物件ゾク 恐い間取り』
「あったら」でなくて原作がそうなのかな。というか、そもそもホラーというジャンル自体がそうして、当事者を外から見るようなとこあるもんな。そうでないと他人事にして怖がれない。霊にも優しくて好かれるヤヒロくんみたいな設定を好ましく思ったのは、そういうところをカバーしてるようでちょっと安心したのもあると思う。あまりやるとホラーでなくなってしまうけど