グランドシネマサンシャインはここまで踏み込んでて強い。
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/1143.php
・劇場内の座席手すりなどは入れ替えごとに消毒作業を実施いたします。
・全てのご来場のお客様にマスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない場合は入場をお断りいたします。
・ご入場時に赤外線サーモグラフィーによる検温を実施しております。37.5℃以上のお客様はご入場をお断り致します。
ひとまずTOHOシネマのみ一部抜粋
特に気になっていた点を言及してあり一安心。
https://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html
・スクリーン内ご入場時のペーパータオル、消毒液の設置(お座席のひじ掛けなどの消毒にご使用ください)
・飛沫感染防止のため、原則、前後左右に1席ずつ間隔を空けて座席指定券を販売させていただきます。
「キャプテンアメリカ」を見たけど...こやつまさか童貞のまま70年も氷漬けに....?
こんなこと言うのはいささか悩んだがクリエヴァが言ってたw
そう思ったのは自分だけじゃなかったようで一安心。
というか、「あるえるティーンムービー」の頃から認知してるがクリエヴァは本当にいい俳優になったよなー(感慨深)
------
C・エヴァンス「キャプテン・アメリカはたぶん」- https://movie.walkerplus.com/news/article/58420/
30日にも映画館(東京)の休業が緩和される見通しかー。
TOHOシネマのオンチケはひと席空けての販売を3月までしておらず、普通に隣とか人いたから改善して欲しい。
グランドシネマ等他は対応してたので当面継続してもらえると安心。コロナも理由だけど普通に両隣居ない方が落ち着くじゃん。
あと肘掛は消毒してないだろうからアルコールで拭くのは継続してやろうと。親が癌で自宅闘病時にウィルス持ち込むわけにいかなかったからね。労働しながら介護も自分一人だと倒れるわけにもいかなかったからね。
それに前にマスクしないで口元抑えず凄い大きなクシャミしたジジイがいてツバをぶっかけてたのを見てから飛沫感染やべーなと。思っている以上に無意識に顔とか触っちゃうし。
劇場がこれからも継続していくためにクラスターを発生させない努力をファンもしないとね。
マジでティティー!!
確定したのかー。
降板しないことを祈りつつ。
『スター・ウォーズ』新作映画、タイカ・ワイティティ監督の就任が正式発表 ─ 『1917』脚本家とタッグ https://theriver.jp/sw-taika-confirmed/
音のサンプルが増えたのもあると思うけど、80年代に多く登場する銃と今とでは種類の違いもあると思うのだけれど。どうかしら?
私自身は今まで見た作品でマグナムやショットガンで「パッン!」という乾いた音の映画は見たことないかな。。
ご覧になった作品のどの銃をおっしゃってあるのかわからないからなんともなんですが、ハンドガンとM16みたいな小型機関銃では雲泥の差があるかと。。
80年代だとリボルバーの登場が多めな印象。アメリカならコルトMシリーズ、ドイツだとルガーが定番かなぁ。90年代以降はベレッタがわりとでてくるし。統計とってないからあくまでも個人的なイメージ。
ジョンウィックではH&Kが使われたりするし。大きくわけてリボルバーか自動かで音はかなり変わるかなぁ。
個人的にはサンプル数が増えた、使用している銃の種類、デジタル処理の変容かな。
と、思いつつも一番は製作者のこだわりかもしれないですね。
全国のミニシアター援助方法をまとめたサイト。もし何かしら力になれそうだけど、どうしたらいいのかわからない人の参考になれば。
薄々気づいてた....うううう....
オークワフィナ主演『フェアウェル』公開延期が決定 http://www.cinemacafe.net/article/2020/04/02/66544.html
うれしいニュースもあったー。
それまで頑張らないとなぁ。
午前十時の映画祭、来春に再スタート!「FINAL」の動員トップ5も発表! http://www.cinematoday.jp/page/N0115103
うううう....そろそろ呼吸が....つらい..。
映画『機動警察パトレイバー the Movie 4DX』公開延期に関するご案内 | 株式会社ジェンコのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000012425.html
うううううう.....つらい...アダムドライバーが足りない....。
------
ジャームッシュ新作「デッド・ドント・ダイ」公開延期、日比谷での先行上映は継続 https://natalie.mu/eiga/news/373396
「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」
前作に及ばないにしても、とにかくクソでっかい。
めたくそでっかい宇宙船、バカくそでっかい宇宙人..とにかくなにもかもでかいんじゃ〜と言わんばりに、デカさに振り切ってるところが良い。