『ボス・ベイビー』
『ボス・ベイビー』の最大の魅力は見た目のギャップであろう。
パッと見から赤ちゃん可愛いのゆるゆるスイーツ映画かと思ったらちっとも違う。
元々は憎み合っていた敵同士がバディになり、バディでミッションやアクションを繰り広げる。 https://eigadon.net/media/ii8yLl8mOF6j_b7mj7o
ミヒャエル・ハネケ最新作『ハッピーエンド』
基本的にはブニュエルの『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』の系譜のブラックコメディ。何気もなさそうな所に何かを散りばめるハネケ節健在。ある意味『愛、アムール』の逆位置に辺り、スマホ撮影や人種・移民を使った不穏さなど現代らしさにも果敢に挑戦。同系統の映画のトマス・ヴィンターベアの『センセーショナル』やオゾンの『ホーム・ドラマ』があるし、ハネケの作品としても『コード・アンノウン』があるが、これらを考えるとインパクト不足や中途半端さが否めないが、それすらも計算のうちとも見える。
不快な作品を作ろうとしたハネケの珠玉の不快映画。ハネケからの挑戦状ともとれ、野心・イズムの健在が伺える。