@hamari ID4だと思ってましたよ!しかしはまりーさん元気になってほんとによかった。
@hamari 割と設定とかでスルーしてしまったんですけどはまりーさんは好きなんですね。これももう18年前かー
@Miyu 本当に真面目ですね。真面目過ぎて講演が面白くない先生みたいな。
@minowa 「シングルス」買ってくれた時はうれしかったですよ。
@mari04 そういえば当時「死刑台のエレベーター」どこにあるか聞いた女性のバイトの人は「ルイ・マルですよね!」ってすぐソフト出してくれたの覚えてます。かわいい人だったし映画詳しそうだから毎回あの人に接客してもらいたかった...。
@mari04 ははは。下北沢住んでた頃ですが、「都会のアリス」「さすらい」、「ゴールキーパーの孤独」辺りとか借りて観てて、DORAMAでウディ・アレンのコーナー見つからなくて店員のあんちゃんにどこにあるか聞いたら「すみません、調べましたが「ウディ・アレン」という映画はありません。」と言われたこととかが思い出です(笑)。よく柄本明さんと遭遇したり。「こいつまたいるな。」ってお互い目が合ったり。柄本さんはよく邦画コーナーご覧になってました。
@minowa 遠いので毎回めげて途中でビール飲んじゃいます。
@mari04 いやー、響きました。彼「エブリデイ・ウォンツ・サム!」のジェイクですよね。説得力あるキャスティングでした。あと母親、あそこまでアバズレてはいませんがウチの母親と被るんてますよね...。
「スウィート17モンスター」、さいこう!
@kajiwara これは梶原くん観た方がいいですよ。
adicted movie.