スティーブン・スピルバーグ提供
もし新ツインピークスがリンチのコーヒーを売るための壮大なCMでしたみたいなラストだったら
同棲していた女の子が 彼氏と分かれて 一人暮らしして ルーターの設置方法がわからないとか 字幕の消し方がとかで 彼氏を懐かしむというのは 男の存在って そんなものか?
ホラーとかサスペンス映画だと思ってみてたらオチでエイリアンが出てきた時のガッカリ感はすごい。
BLAME!は劇場公開されてるからカンヌに持ってっても大丈夫だよね。
もうスター映画はスター自身が製作脚本監督を兼任しないとできないのではないか もっと見る
と『夜に生きる』を見て思った
夜明け告げるルーのうた、純度100%の湯浅政明だった
『マミー』ってハムナプトラと関係があるの?
サインはちゃちいテレビのUFO特番みたいなのを本気になって見ているという感じがあってそれがとても良かった。やはり大人になってからはそういう番組を心底本気で見るというのはできないけど、それができる映画だから好き。ブラジルに宇宙人が!
ルーのうた……
『牯嶺街』見て「女が悪い」という言葉が出てくる荒井晴彦って、やっぱスゲーよなと自分で再見して改めて思った(映芸編集後記より)。勿論、悪い意味で。
トム・クルーズと結婚するともれなくサイエントロジーへ改宗させられます
『メッセージ』の新聞広告にヱヴァQの監督やシン・ゴジラの監督がコメントを寄せているのは庵野秀明に対するなんらかのメッセージなのかな
シネマシティはガルパンで持つ、か……
だから、やたらCMばかり見させられている気がする #午後ロー
午後のロードショー、放送時間が増えても本編の時間が増えるわけじゃないのね……#午後ロー
町山ネタバレ騒動のネタバレをしているツイートを見てしまった
ブラム!の前売り券はいまどきムビチケじゃないんだ。
家族はつらいよ2って、まだ公開されてなかったんだ……
Netflixでも塚本監督作品を新着で配信開始!できれば『妖怪ハンター ヒルコ』も配信してくれないかな~
混雑状況を確認しないまま映画館に行ったら満席だったのでとまどう
映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。