もっと見る

エウレカよりコードギアスのほうがきつそうだ

『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1』 

思っていた以上にエヴァンゲリオンの影響を受けていたんだなと。
あと、ビームズ夫妻との関わりが中心になっていたので、あとでテレビシリーズを見る人は驚くんじゃなかろうか。

ついでに言えば、大倉孝二と大倉正義の区別がつかない

あんぶりん さんがブースト

トレインスポッティングのスパッドさん、私には大倉孝二さんと似た方向性の可愛さに思えるのですが、ひとに言うと首をひねられます。

あんぶりん さんがブースト

グレートウォールのポスターが
マット・デイモンじゃなくこっちだったら観に行ってた。

nbcuni-cp.jp/greatwall/?utm_ca

あんぶりん さんがブースト

『パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT』
美人は鎖骨も美しい事を確認。

ワンダーウーマンと散歩する侵略者とでは、アクションシーンの演出が好対照だった。

『ワンダーウーマン』はアクションシーンを坂本浩一が撮っていればなおよかった

『散歩する侵略者』 

東大くんこと東出昌大の出演シーンで笑いがこみ上げてきたのはなぜだろう

まあ、iPhoneがあればiPodはいらないけどね

あんぶりん さんがブースト

iPodがtouch以外は販売生産終了した年に、ベイビードライバーなる映画がヒットするというのも面白い。10年後の若者が見たら、何の装置だろうと思うだろうな。

プリズマ☆イリヤを見る代わりにベイビー・ドライバーを見たアカウントがこちらになります

あんぶりん さんがブースト

「何者」
おっさんのたわごとです。
就活ごときで(すいません)で己を見失うのは 仕事でも見失います。のであんまり頑張らない方が良いと。

君の声をとどけたいも見たいけど見ないまま終わるんだろうな

あんぶりん さんがブースト

って、フリーザって名前出なくてドドリアで検索してしまったわ(笑)

あんぶりん さんがブースト

業界の破壊者か革命者か、とか言われてるわりにネトフリ製作映画は結構オーソドックスでソツがない作品が多いけど、アマゾンスタジオ製作映画は場外ホームランの場合もあれば殺人デッドボールの場合もあるな。パターソンとザ・ウォール、どちらもアマゾン作品か。

たいていの映画が都内に出れば見られるが、都内に出るのが面倒なんだな……

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。