チャン・ジュナン監督&イ・ジェフンのブゴニア、カン・ドンウォンと観るチョン・ウチ、グッドニュースGV有り、ポン・ジュノと観るEUREKA etcチケッティングに敗れてしょぼしょぼになている……😢
でも<보스>のGV付きは取れた🎶ボスの座を激しく"譲り合う"戦いのやつ!
コンペ部門の韓国映画も予約した

スレッドを表示

第30回
開幕式イベント & 上映
のアクターズハウスのチケットなんとか取れた🙌
めっちゃ楽しみ!!
피켓팅慣れしてなくて心折れかけた😂 1時間近くかかってしまった

蛇牙りこ さんがブースト

『大統領暗殺裁判 16日間の真実』 

チョ・ジョンソク、弁護士役を好演していた。ちょっと『弁護人』のソン・ガンホを思い出させるような役どころ。テジュが自分の父親に重なって見えて複雑な心情なのもいい
先日観た『消防士』では愛しい感じのユ・ジェミョンだったが今度はまぁ憎らしい役で寒暖差。韓国は両方できる俳優さん多いなと思う
不正に介入された裁判が理不尽なのはもちろんだけど、そもそも軍人という存在について考えさせられる映画だった。12・3戒厳内乱の時も話題になってたけど、命令に従うにしても抗命にしても激しい葛藤の中に置かれ、責任を追及され… 人間をこのような状態に置く軍隊ってやっぱよくないよ…
総長の証言を取り付けるの自体は虚構だと思うけど、史実の拉致事件を知っているために うわ〜っこういう形で希望を絶つのかよ〜!となった😨 総長抱き上げて大喜びするインフすらかわいいけど悲しいよ…
多くを語らず殺されてゆくパク・テジュ、現実のイ・ソンギュンさんの姿と重なり、映画の当初の意図とは違うとこで涙腺にきてしまう…😢
진짜 변호사야
잘 있게

", 미국작가조합서 제명‥2년전 파업 당시 규정 위반" imnews.imbc.com/news/2025/worl
米国作家組合は現地時間8日声明を通じて、2023年のストライキ期間中にHBO放送のミニシリーズ『シンパサイザー』の脚本を書いたパク監督とドン・マッケラー会員を除名

アメリカ作家組合側はただ、2人が具体的にどのようにストライキ規定に違反したのかは説明しませんでした
・チャヌク

『エリザベート 1878』雑感 


1877年のクリスマス・イヴに40歳の誕生日を迎えたエリザベートは、世間のイメージを維持するために奮闘するも、厳格で形式的な公務に窮屈さを覚えていく

紙のように薄いレモン
度々出てくる喫煙シーン ヘロイン💉
活動写真 声は残らないから何を叫んでもいい
バイエルンの夜の湖のいとこルートヴィヒとのシーン、綺麗 私の湖で死ぬなよ 海のほうが好き→ラストの…🛥️
精神病棟で檻のような囲いの中に閉じ込められている女性たち→ベッドに横たわるシシィ 病院で温浴治療している女性→浴槽に浸かるシシィ 恵まれていても彼女らと大差はないと言いたいかのような転換
結婚を認めないっていうとこ、素の私を愛するのはあなただけ言ってたけどおまえだけ自由にならせないみたいな感じもしてこわいよ〜
40歳は平民女性では平均寿命です 👅
周囲が縮小したかのような部屋の中で巨人のように佇む場面
あの日のママは威厳があったわ 実の娘も影武者に気づかない皮肉というか空虚さというか まさに“象徴”って感じ 皇后を讃える歌も歌詞は美ばかりで中身は求められてない感

『憑依』 

247本目 :설경의 비밀
インチキ祈祷師のチョン博士は助手と共に、言葉巧みに依頼人を騙し、除霊と称した儀式で金を儲けていた。ある日、チョンは若い女性から悪霊が取り憑いた妹を助けて欲しいと依頼され…

パラサイトネタ😂 リスペクト!
最近『プロット』観たとこだからカン・ドンウォンとイ・ドンフィが一緒に仕事をしてるのなんかフフッとなる🤭(こっちが先〜)
村長(憑依)厄介すぎ
ガラの悪い仙女様すき
きょうだいの死に関するトラウマがあるカン・ドンウォン、ちょっと『プリースト』思い出したり
設定とか世界観かなり好きなんだがそれを活かしきれてなくて勿体ない感。ユギョンが“目”にならなくてもなんか普通に戦えとる博士とか。でも個人的にはかなり楽しく観た
キッズの心がDX七星剣販売してくださいと言っています

DEAD TO RIGHTS - Trailer (2025) [Haoran Liu, Chuanjun Eric Wang] youtube.com/watch?v=2FLJs5nLej
これ気になるよ〜と思ってたら王传君も出てる?!
日本で上映しなさそうな気がするから中国語で頑張って観ようかな(また無茶を…)

案の定観たことあるの15本しかなくてわらった😂>BT
別にシネフィルじゃないからいいんですが(なぜこのサーバーに居るんだ)

蛇牙りこ さんがブースト

NYタイムズの「21世紀のベスト映画100選」、結果発表。 この手のランキングは必ず何か文句が出るものだが(この感じならラージャマウリとか入れたっていいだろ等)、とはいえさすがに観る価値のある映画ばかり(かつ体感9割くらいは配信でも観れる)なので参考にしてね 上位ベスト3を自分なりに予想してから観るのも楽しいぞ。何を1位にしても文句言われそうだが、アレだと色々丸く収まるかな…?とか予想したら的中して笑った。2位も大納得 ギフトにしたので一読どうぞ↓ www.nytimes.com/interactive/...

The 100 Best Movies of the 21s...

映画上映と講演会 酔画仙、張承業
駐大阪韓国文化院 Korean Cultural Center k-culture.jp/info_news_view.ph
映画《 》の上映会と映画の主人公である張承業(チャン・スンオプ)をテーマにした専門家の講演会を開催します
応募締切 7月7日(月)

無料ですよ〜
観たことあるんですけど、解説聴けるのとかスクリーンで観られるのはやっぱり良いですからね。仕事で行けませんが……

蛇牙りこ さんがブースト

“정말 걸작”… #박찬욱 감독의 ‘영화희망’ 고백 리스트는? sportsseoul.com/news/read/1524
!!>#パク・チャヌク 監督が #ハン・ガン 作家の小説『 #少年が来る』を「本当に傑作」と映画化に対する強い意志を示した

朴景利『土地』、李文求『冠村随筆』、申京叔『離れ部屋』なども映画にしたい文学作品に挙げた

特にキム・フン作家の『孤将』(刀の歌)については、「キム・フン先生の文体を(映画的に)真似したい。 厳格で、端正で、乾燥していて感想が割り込む隙間がないそのようなスタイルを再現してみたい」として「ただ投資を受けることは難しそうだ」と笑いながら話した

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』 

Bad Girl Good Girlの歌詞、ジェヒへの餞別にピッタリ

スレッドを表示

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』 

キム・ゴウンが'미친년'を魅力的に演じていて素晴らしい。ノ・サンヒョンも『Pachinko』での雰囲気とても好きだったので でも観れて嬉しい
MACの💄で契約書に印
カメオ出演する原作者
電車で向かいの女性がそっくりな服装
彼氏や会社に揉まれてつまらない女になっていくジェヒを見るのが悲しい
…とか思ってたら喫煙所で大事な「会議」済ますホモソに乗り込んで行ったり健在で嬉しくなる
ジェヒとフンス어머니微笑ましい思ってたらきっと「病気」は治ると思ってたで突き落とされる…
CMBYMを観に行く어머니の姿で希望を感じさせる描き方
原作読んで印象に残ってた冷凍🫐や子宮の模型も存在感があり、後者は武器としても活躍(?)していて良い
お前らしさがどうして弱点になる
女が夜道を歩くのが危ないのではなく危ないのは男 ほんそれ
酔うとシャンソンを熱唱するジェヒ
ジェヒらしさをカッコいいと感じ、ジェヒが大切にしているもの(フンス)含めて大事にしてくれそうな結婚相手でホッとする
ウェディングドレスにコンバース、멋지다👍️ ちょっと『破墓』思い出すね

『ヒットマン リサージェンス』 

超サイヤ人みたいになって(なぜパンイチになるんだ😂)무궁화 꽃이 피었습니다言い出して困惑してたら作中でもゴミカス扱いされててホッとしつつわろた
もう民間人だジュンを守ってやろう、ドッキュえらく物わかりよく優しくなってない!?
銀行で働く次長じわる
つるむな!言われて解散する3人
抱き合う三人の背景でジュン〜!って怨嗟の声煩いのウケる
同じく妻子がいて殺された敵と対峙して葛藤あるのかと思ったけど特になし
股間スマホ健在なのわらう
なんだかんだ拷問で口を割らなかったドッキュ 대장はボコボコにされるほどおもろい
少年再登場してほしかったな
テロリストになったジュン、市民から迫害されたりとかもっと掘れそうだけど特に無し
死を偽装した1を彷彿とさせるヘリ生還
ラッパーガヨン見れなかったの寂しい
アニメ化→EDに入る流れ
続編の是非、自身のネタ切り売りし続ける難しさ、中傷コメントで注目を集めるしかない少年の孤独、AIで人の絵柄で勝手に作品描いてしまうこととかさり気なく触れてるの好き
映画への酷評すらも本作らしさと感じてしまうとこある

『ヒットマン エージェント:ジュン』 

売れない漫画家の正体は元最強の暗殺者
だいぶ笑えるけどクォン・サンウのアクションは気合入っておりさすが 。股間スマホのくだりズルい🤣 次長の死んだフリ ホ・ドンウォン悪人伝に続いていい味出てる側近役
挿入されてるウェブトゥーン(というかアニメーション)が何気に金かかってそうな所とか余計おもろい(好き)
コメディで隠れてるけどジュンの生い立ちかなり可哀想。死んだ両親を救う漫画描いてる冒頭とかかなり切ない
鬼教官、「子どもはいない」「国と結婚してるんだよ」言ってたけどジュンの心の拠り所であり将来の夢✏️を(文字通り)握り潰して「そんなことより男ならもっと大きなことをするべきだ」人間兵器に育てといて「お前にどれだけ金をかけたと思ってるんだ!」怒鳴ってくるからこの男マ~ジで結婚したり人の親にならなくて正解だなと思いつつ、それはそれとしてジュンとの掛け合いとか関係性がツボだったりする
妻人質に取られちゃったからしゃあねぇな~のテイだけどわりとノリノリで長官拷問してそうなジュン好き(?)
ツッコミどころ満載なんだけど個人的にはかなり好きな映画

김건희 담긴 ‘ ’ 개봉 4일만 20만 돌파 - 스포츠경향 AMP sports.khan.co.kr/article/2025
オカルト政治スリラー、気になる〜

神秘的な力を利用して権力を握ろうとするある女性「ユン・ジヒ」(キム・ギュリ)とその裏に隠された巨大な真実を暴くジャーナリストの熾烈な戦いを描いた作品だ。 製作会社のチョン・チョンスPDは「この状況を映画として残さなければならないという使命感があった」とし、俳優のアン・ネサンは「小さな声を映画に乗せてみたかった」と明らかにした。 評団と観客は『 』が単純な娯楽を越えて現時代にどっしりとした話題を投げながら深い響きを伝えると評価した

x.com/JinpaTb313/status/193137

[단독] 이성민·강하늘, 윤제균 감독 ‘ ’ 호흡 m.entertain.naver.com/home/art
』の続編、今になって製作されたりすることあるんだ。イ・ソンミンにカン・ハヌル

ドクスと共にドイツ派遣鉱夫として働いたソンミンと彼の息子セジュのストーリーを盛り込んでいる。 1970年代から2000年代までを貫く「国際市場2」は1987年6月抗争、1992年文民政府発足、1997年IMF通貨危機、2002年韓日ワールドカップなど韓国近現代史の大きな悲喜に沿って流れる

今年下半期から撮影に突入、来年の公開を目指している。 今年初めからシナリオの商業的完成度が優れているといううわさが流れたので、各マネジメント社から目をつけてきた。 近いうちに主要キャスティングを終え、プリプロダクションに突入する予定

[단독]이창동 감독 7년 만에 메가폰…전도연·설경구·조인성 합류 - 아시아경제 asiae.co.kr/article/2025051903
監督の7年ぶり長編新作! しかも主演にチョン・ドヨン、ソル・ギョング、チョ・インソンをキャスティング! あまりにも楽しみすぎるッ

「フランスの配給・製作会社が来年カンヌ国際映画祭出品を目標に製作費の一定部分を調達する」

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。