「リロ&スティッチ」 

友人と映画観てきた。誰かと一緒に映画観るの、ほんと何年ぶりだろう…。基本ひとり派だから、ちょっと新鮮。

実はアニメ版は未見。スティッチとリロの名前は知ってるけど、それ以外は全然知らなくて、家族構成とかもほぼゼロ知識で鑑賞。
でも友人が「原作(アニメ)をリスペクトしてる」って言ってたから、そうなんだろうなって納得。

ハワイの明るい雰囲気とは裏腹に、内容はけっこうヘビーでびっくりした。
特にナニの描写がキツかった…。ヤングケアラーって言葉が一気にリアルにのしかかる感じで、前半ずっと胸が重たかった。

アニメだとアニメの糖衣といって、しんどさが、和らぐんだけど実写だと全部が生々しくて、ずっとしんどい...。
後半になってやっと少しずつ希望が見えてきて、ちょっと泣いた。

スティッチのふわふわ感も最高で、CGなのにちゃんと温かみがあるというか、そこに“いる”感がちゃんとあったのすごい。
あとAtmosのおかげで音がめっちゃ良かったし、まったく知識なかったのに、すごく楽しめた!

嘘でしょ?!
まさか、令和に続編やるとは...w
最近、思い出上映も含めて過去への回顧が多いね。

「スペースボール2」
deadline.com/2025/06/spaceball

「ハボック」

トムハvs汚職警官vsチャイニーズマフィアの三巴
ストーリーは普通、特段珍しい殺し方でも無いけど、目と耳が痛いほどの弾薬

死体撃ちはデフォ、ショットガンの火力上がりすぎ、文字通り蜂の巣、血がドバドバ、あらゆる汁を撒き散らし、非常に満足度の高め暴力映画。
良き、とても良き、いとおかし

トムハの臭そうなクタクタくたびれ具合からでしか摂取出来ない栄養がある、ありがとう。

「岬の兄妹」

ようやく重い腰を上げて再鑑賞

福祉につながらない弱者
生きていくことの生々しさとグロさ
やっぱ、きつい..メンタルごりっともがれた..

「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」

やっと見れたー。
スケ的に厳しいかと思ってけど、上映館が増えたので、ようやく皆の衆に追いついたぜ。

なんだろ、やっぱ第一印象は元気だった頃の香港映画!って感じだった。
でも、アクションは格段に見せ方や技も上がってて2時間あっという間。

王九やばすぎ..チート級の強さでしょ。
いま、パッと他に思いつかないけど香港映画ヴィランでは歴代一の硬さか?

久しぶりに劇場で見たい、見てよかった映画でした。
早く円盤発売してください。

いつのまにか売店もセルフオーダーレジになってるTOHOシネマ...怖い、、、

「ビーキーパー」
暴力のインフレ
まったく話の通じないステイサム
めちゃくちゃ怖かったです。

「G20 〜大統領を救出せよ〜」

戦う大統領は好物。
ワカンダフォーエバーだった。
アントニー・スターはテロリストが似合う。

「アドレセンス」

答えの出ない難しさ
安易な描写や解決に頼ることをしない表現。
全編ワンカットなので、シームレスなので臨場感が凄かった。
とてもよい作品を観た。

netflix.com/jp/title/81756069?

「クロムスカル」

クロム製の骸骨マスクをつけ、殺害シーンを小型ビデオカメラで撮影する殺人鬼ことクロムスカルさん。

この手のものにツッコミはヤボなんだけどさ。

ネットはできるくせに携帯持ってないとかマジ?
この辺りの人、車ないと生活できないのにガソリンちょっとしかない問題。
医療用接着剤弱すぎてマスク何回付け直すんや。
弾込めは人に任せず自分でやった方がいいぞ。
記憶は安全確保してから思い出そうぜ。
カメラの充電がほぼなくて気になる。

ゴアはとてもいい。
あと、会った人は全部殺すぞマインドは評価したい。

「PIGGY」
肥満体型を理由にいじめられてるサラ。
目の前でいじめっ子が誘拐されるのを目撃する。
助けるかー
見殺しにするかー

復讐譚かと思ったら青春ロマンス映画やった。
いい意味で裏切られ、面白かった。

2025年は..もう少しこちらに来れるよう、いろいろ整えたいを目標にしまする。。。
あけおめことよろでござりまする。

最近、ショート映画専門サブスク「SAMANSA(サマンサ)」に加入したので、隙間時間に。
このところ時間が中々取れないから...。

短編:サンドウィッチ
誤射で殺した女が...とホラーで最後のオチまでクスッと笑える。

samansa.com/videos/217

「スペースボール」の続編が制作されるなんて誰が想像できたであろう...。

トムハのマッドマックス続編は..いつになるんだろ。。フュリオサだけでも9年かかっとるしな。
あと2本...監督の健康が心配。

「マッドマックス:フュリオサ」

面白かったわー。

前作ほど脳筋V8!!V8!!!にはならなかったけど、クリヘムに熊ちゃんを括り付けようなんて考えたやつ誰だよw

やっぱ乳首男爵サイコーでした。
ディメンタスは乳首を粗末にしすぎ。
仕事できない奴ほど乳首を粗末にする。

そんな彼の入場者特典もらった!イエィ!

 配信にならないかな。せめてDVD発売してほしい。当時、劇場に行きたくても行けなくて鑑賞の機会を損失したままなんよ。。

(午後ロー)アナコンダだと思ってしたら「アナコンダvs殺人クロコダイル」だった..うむむ。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。