「 #宝島 」
終戦まもない貧困に喘いでる沖縄
沖縄の人のため
アメリカの基地に押し入り
物資を盗んでみんなに配っていたが
アメリカ軍にバレて襲撃され
リーダーが行方不明に
なんとか逃げ出したものが
なんとかリーダーを探していたがという話
テレビや、教科書では語られてなかった
アメリカ統治下の沖縄の姿を
見せてくれてるような映画
明治時代でもないのに
72年に本土復帰するまで
アメリカ人が有利になるような法律
それに一部の問題は
今でも続くような話で
その上、アメリカ側は俺たちのおかげで
豊かになったので
ちょっとは我慢しろ
みたいなことをいってくるので
そりゃ沖縄の人たちの
怒りも溜まっていくようすを
見せてくれてる映画
そんななか、貧困にあえぐ沖縄の人たちのため
アメリカの基地に押し入ってた若者たちが
このアメリカ兵、軍の問題に対して
デモや、反対運動などの
正規なやり方に走るもの
暴力や犯罪でアメリカ人を
排除しようとするもの
アメリカ人とも関わって
この状況のどうしょうもなさを見ていくもの
3つの様子を見せてくれるのも面白いです