フォロー


日露戦争を
開戦を決断するところから
終戦まで、とくに旅順での攻防をメインに
描いた映画

そのメインの旅順の攻防戦
ひたすら突撃して撃退
突撃して撃退を繰り返し
戦闘がない時は兵士たちの嘆き
その上、ロシア側は強固な要塞に
最新鋭の武器で固めて
なんか日本版、 版 「
戦闘のないとこの嘆き方とか
仲間を思いやるところ
日本のというか、東映らしさが
よく出てると思います
とんでもない要塞攻略させられてるだけでも
一兵卒の悲劇が描かれてると思うのに

この映画合間に
司令部の様子が映されるんですが
その様子が、もう無茶苦茶で
確かに譲らないというか
この戦争の勝利の絶対条件があるとはいえ
協力して効率的にやればいいのにと思うんですが
陸軍と海軍、それぞれ勝手なこと言っていて
結局突撃させるしかないような作戦立てるし
ほんと、現場の一兵卒が可哀想に思えますが

こんな作戦を立てて
急いで決着つけようとしてたとこに
この日露戦争がかなり特殊な戦争
という気がします
そんな司令部はとんでもない
オールスターです

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。