フォロー


ニューヨークの郵便局の事件から
第二次世界大戦のイタリアで
黒人部隊が体験したことが
語られる映画

にしては
珍しい
でも、現代の事件から始まって
黒人部隊の話
その黒人部隊も白人の上官には
信用されてないとか
無茶な作戦を言われるとか
やっぱりスパイクリーらしい作品

なんだけど
ドイツ敗戦が決定的な時期で
もうどうしようもない状態とか
ナチスが無茶苦茶とか
それせいで歴史的な大事件も
世間に公表されることになりますが

そのドイツ軍を恐れながら
生活してるイタリアの人たち
そのドイツ軍に対抗してるパルチザン
そして、そんな人たちと交わる
黒人部隊の4人

この人たちの不満や、希望など
心情なども交えながら
村などのある箇所から捉えた
戦争というのを
表してるような気がする映画のようです

あと、途中で救出する少年と
黒人兵士のふれあいも描かれます
この黒人兵士も、
兵士なのに現実がわかってないのか
想像の世界に生きてるのか
分からない人なので
ちょっとファンタジーな感じもあります

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。