もっと見る

ワイスピちゃんと観たことがないので昨日は「この人たちはなに屋さんなの」「さあ…」っていう会話をしたんだけどそうか走り屋さん…

cutの表紙が三池と木村だったのでちょっと読んでたら、ネタバレらしきものがあったのと演技に関する一文でグッときてしまって途中で棚に戻した。明日観たら買う。ネタバレっていうか私が無限の住人の内容を知らなすぎるだけなんだけど。

このアイコンでレバーとか言っちゃいかんかった。おかずかよ。三池の言ってたシーン鬼畜の所業だったのでわかるってなった。

ウッ………ドーベルマン最高すぎた……すりおろしレバー

ドーベルマンは雑誌で三池が面白いって、バイクに乗ってるやつに手榴弾を投げつけるのが最高って、言ってたから…

無限の住人1ミリも分からないけど三池のトンデモ時代劇だからめちゃくちゃ楽しみ。早く明日になってくれ。

siffjはオッパムが気になる。サスペンス好きなので。

関係ないけど古本のプログラムにその当時のフライヤーが挟まれてたらすごい得した気分になります。

半券は年ごとに柄の違う封筒に入れて保管してる。たまに開いてみるのが楽しいし封筒だと邪魔にならないかなと!

思えば『みんなのしあわせ』もえらいことしてるのに能天気なのがノれなかった部分なんだけど、そういうものとして楽しめたらよかった。あとそれなのにゴアがネチっとしてるのもイイ…!ネトフリに4作品あるから全部観よう〜😎

アレックス・デ・ラ・イグレシア、『みんなのしあわせ』は面白さがわからなかったけど『スガラムルディの魔女』やばい!すごい!すき!めちゃくちゃだし能天気すぎる!最高!

昔ラブリーボーンを観ようとしてたら「スタンリー・トゥッチがキモいからオススメしないよ」と苦虫を噛み潰したような表情で友達に言われてやめたの思い出した…今度みてみよう。

🌯 マストドンは絵文字が可愛いしちゃんとブリトーもあるので攻撃できるな🌯

テリージョーンズが痴呆になっちゃったのでミラクルニールが遺作なりそうなのは悲しいけど、ゆっくりした時間を過ごされてるのなら十分かも

習慣でエンドロールも観るけど、最後まで見せる細工がされてる作品はそれだけで好き度が上がる。インセプションとか、あと進撃のエンドロールも好きだったなあ。壁登っていくの。

ま、まさかの時にスペイン宗教裁判

テリーギリアムに私より先に死んでほしくない

その土地のノリがまだイマイチ掴めてないところでブラックコメディ観ると、このヤバい人物はギャグなのか本気なのか…ってめっちゃ不安になる

ネトフリで『負けるな、エルヴィラ』ヒステリックな人がとにかく苦手なので途中でもうやめようかと思ったけど、最後まで観ると強烈なブラックコメディで良かった。夫に男の愛人と逃げられたエルヴィラが二人の行方を探ったり生活費のために働きに出たりするけど、観客にしてみればエルヴィラのヤバいところがどんどん見えてくるお話。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。