固定されたトゥート

■2022年ベスト映画
- 劇映画作品 -
1,ケイコ 目を澄ませて
2,マイスモールランド
3,ちょっと思い出しただけ
4,こちらあみ子
5,LOVE LIFE
6,ある男
7,バビロン(1980年)
8,エル・プラネタ
9,パリ13区
10,ベルファスト
11,わたしは最悪。
12,THE FIRST SLAM DUNK
13,ライダース・オブ・ジャスティス
14,蝶の命は一日限り
15,みんなのヴァカンス

- ドキュメンタリー作品 -
1,All the Streets Are Silent: ニューヨーク (1987-1997) ヒップホップとスケートボードの融合
2,アザー・ミュージック
3,スパークス・ブラザーズ
4,映画はアリスから始まった
5,セールスマン(1969年)
6,時代革命
7,荒野に希望の灯をともす
8,暴力をめぐる対話
9,チェチェンへようこそ -ゲイの粛清-
10,牛久

こんな素敵なサーバーがあるとはとてもありがたい。 がわりに などを映画館で見た作品縛りで

『非常宣言』万事力技でサービス過多。でも金も技術もガッツリかけ、看板役者達に等分の見せ場もあり、音響も抜かりなく高品質で、社会問題と人情との按分もよい、万事景気良く楽しい(苦しい)パンデミックパニック。確かに脚本は大味だけど引き換えにドライブ感あったので正月映画として全然OK

'City of God' Sequel Series in the Works at HBO Max
collider.com/city-of-god-seque
あの名作をHBOがドラマ化。楽しみ

見たかった大林宣彦の『最後の講義』はじまった

『映画とは「メイク・フィロソフィー」』だと言い切れるかっこよさと説得力よ

CD高く売れすぎて映画館締め延長。ピエール・エテックス思った以上に良かった。しなやかでコミカルな体技に上品な音楽(リズム)ギャグ、徹頭徹尾あくまで洒脱、の上で溢れ出る悲哀と皮肉と反骨心。それと高い美意識も。ウェス・アンダーソンが敬愛するのもよく分かる。パンフも資料性高い

『猫たちのアパート』が今年の映画締めで全然オッケーだったのだけど、時間ができた&今日売ったCDが予想以上の高値買取された&TCG会員なら1100円で見られる日という好条件スリーカード揃ったので再々見

世界的アニメーション作家・山村浩二の最新監督&プロデュース作品「『幾多の北』と三つの短編」
2023年1月27日(金)より一般劇場公開決定
cinefilwowow.com/cinefil/ikuta
これは行かねば

俳優・三浦誠己、独占インタビュー。映画『ケイコ 目を澄ませて』の撮影秘話を語る。三宅唱監督とのタッグ作は「傑作と確信」
eigachannel.jp/j-movie/6795/
「今回、トレーナーを演じる上で真っ先に意識したのは、ボクシングジムの時間がどのように流れているのかでした」というところいいな

■2022年ベスト映画
- 劇映画作品 -
1,ケイコ 目を澄ませて
2,マイスモールランド
3,ちょっと思い出しただけ
4,こちらあみ子
5,LOVE LIFE
6,ある男
7,バビロン(1980年)
8,エル・プラネタ
9,パリ13区
10,ベルファスト
11,わたしは最悪。
12,THE FIRST SLAM DUNK
13,ライダース・オブ・ジャスティス
14,蝶の命は一日限り
15,みんなのヴァカンス

- ドキュメンタリー作品 -
1,All the Streets Are Silent: ニューヨーク (1987-1997) ヒップホップとスケートボードの融合
2,アザー・ミュージック
3,スパークス・ブラザーズ
4,映画はアリスから始まった
5,セールスマン(1969年)
6,時代革命
7,荒野に希望の灯をともす
8,暴力をめぐる対話
9,チェチェンへようこそ -ゲイの粛清-
10,牛久

こんな素敵なサーバーがあるとはとてもありがたい。 がわりに などを映画館で見た作品縛りで

映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。