もっと見る

キンプラを見てストーリーテイリングってなんだろうと思う

あんぶりん さんがブースト

最近、「映画館で放映中」とかいうのよく見るけど、映画館だと

「放映」じゃなくて「上映」じゃないのだろうか??

なんか最近は言葉の意味が違うんですかねえ・・・

SNSでみかけるだけじゃなくて、ライターさんが書かれた記事も「放映」って使い出してるのでちょっと疑問

ブレードランナーの例のあれは先行販売と書いてあったから後日再販するんじゃないかな

あんぶりん さんがブースト

今までほとんど見てこなかった韓国映画を今年の春から3本見たんですが「瓶で頭を叩く」描写が結構カジュアルというかナチュラルにあって(武器のひとつとして戦うとかではなく、会話の流れでちょっと強いツッコミを入れるみたいな感じで)妙にインパクトある

あんぶりん さんがブースト
あんぶりん さんがブースト

同じ映画をテレビで観た後にPCで観ると、女優の顔の細かいシワまで確認できてしまい、随分印象が変わってしまう。

おじいちゃん連中が水着姿の女性を見て「眼福、眼福」というやすらぎの郷も性暴力になるのか

もはやスクリューボールコメディもロマンティックコメディも日本では生息できないものと知れ

『メアリと魔女の花』 

「あれが最後の夜間飛行とは、私には思えない。やがて、第二、第三の夜間飛行が……」

そんなデアゴスティーニの力をもってしても『獣人雪男』はソフト化できなかったのか……

スレッドを表示

『軍旗はためく下に』だけでなく『グラマ島の誘惑』もDVDがでたのね
twitter.com/yh84no/status/8833

DIVE!!よりも18ifの方が名塚佳織のパプリックイメージに近いな

北村一輝なのか柳楽優弥なのか、それが問題だ

ゲノムハザード、やっぱり脚色に無理があるなあ

あんぶりん さんがブースト

「ジーサンズ」
すごい邦題。結構笑えた。ネタバレも何も特にない気楽に見る映画。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。