Retro (Tamil/2025)を川口スキップシティで。
話しを追うのが難しい。カンナダのAvane Srimannarayanaを思わせる異次元具合とレトロ具合。笑いを奪われた男が笑いを取り戻すまでの物語。ペルマールの化身クリシュナが最強と解説があり、またクリシュナ生誕のエピソードをなぞったプロットがあるが、一方で仏像の前での覚醒やシヴァの三叉鉾が重要なモチーフとして出てきたりもする。ムルガンもあった?Mahaanで展開された暴力と非暴力のせめぎ合い、Pettaなど幾つかにあった父子の相克も。父の右腕だったのに、足抜けの際に父の右腕を物理的に切り落とすのが象徴的。最近時々あるけど、主人公が強い理由が律義に描写される。それからKS監督作になぜか頻繁に現れるマイケルという名前。奴隷の村を滅ぼしに来る武装集団はJDXからか。昨日のHIT3に続きサイコパスのカルト集団が登場して何なのかと思った。舞台はマドゥライからアンダマン諸島に移るが、原住民の全くいないアンダマン諸島だった。レトロ映画としてラストには「subam」のテロップ。The Oneを始めとして気になる英語の評言が幾つもあった。