なぁに、名乗るほどの者でもごぜぇやせん。あっしはただの通りすがりのしがねえ・ウィーバー
@tazn いいですねぇ。気になるなぁ。最後、野獣からロン・パールマンに戻るのかどうなのかも、すっごく気になる
@tazn あ、めっちゃいい感じ!パールマンの野獣の面構えが、なんかとっても聡明!!
@tazn アーそれはめっちゃ見たい。しかも美女も野獣感あるリンダ・ハミルトンってのもまた良さげな
@hamari 気持ちイコライザー
もし荒らしがきたら、ツイッターでの経験と失敗を生かして、黙殺します
@kajiwara @hamari 早々と切り上げてヘロインキメるユアンマクレガー
@hamari @kajiwara 最後、ダメ人間たちが崖の上に集まってブッシェミーの灰を海へ
20年後にT3トレインスポッティングが作られたら見に行くけど、
その前に例えば「トレインスポッティングVSビッグ・リボウスキー」みたいな、古今東西の映画のダメ人間たちが集まり、そのダメさを見せつけあうクロスオーバー映画DCU(ダメ人間・シネマティック・ユニバース)とかやって欲しい
@tazn ロン・パールマンとリンダ・ハミルトンの美女と野獣とか知らなかったドン。よろしくどん!
@tazn あ、俺まだ海外ドラマには疎いので、ちょっと聞きたいドン
やっぱり映画は大きな画面で他人の顔をまじまじと見ることが出来るのが、日常と違っていいやね
キウェテル・イジョフォーが007で悪役やるって話、もうないのかな。すっごく見たいんだけど。
カート・ラッセルもジェフ・ブリッジスも子役からキャリアを始めてるってのが面白い。ジェフ・ブリッジスはそれどころか赤ん坊の頃から俳優デビューしてるみたいだけど
タランティーノ、俺はヘイトフル・エイトが一番好きかもしれない。
ジャンゴで、焚火を囲んでシュルツが話すゲルマン神話をワクワクしながら聞いていたジャンゴのような顔をしてずっと見てた。
安っぽい金メッキが施された鉄くずが黄金に変わるようなラストも、まるで魔法にかけられたみたいにウットリしちゃった
ジャンゴのクリストフ・ヴァルツ、ミニチュアシュナウザーみたいな顔がなんかキュートで好き
北野武映画における中尾彬みたいな
カート・ラッセル、デス・プルーフ からピタリと映画にでることがなくなったから、あんな役やらされて怒っていたのかなって心配してたんだけど、ヘイトフル・エイトで楽しそうに殴ったり殴られたりしていて安心しました
タランティーノはカート・ラッセルの事が大好き過ぎて拗らせて変なことばっかやらせちゃうとこある
つか今年は4月21日「バーニング・オーシャン」4月28日「ワイルド・スピード ICE BREAK」5月12日「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 2」とカート・ラッセル出演作が立て続けに三本も公開されるというカート・ラッセルイヤーなんだね。
その気になればカート・ラッセル三本ハシゴなんかも出来るかも
ケヴィン・クラインとかカート・ラッセルとか、ちょっと一時、映画から離れていたりしていた大好きな人を、また大きな画面で見られるの、すっごく嬉しい。バーニング・オーシャンはよ見に行きたい
映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。