@minowa 二人以上の関係を描くことが出来ないですよね。セッションでのドラム馬鹿なクソ野郎と映画の受付をしていた彼女との初デートシーンのなんとも会話が噛み合わない感じは上手いなって思ったんですけど。
ブロムカンプはチャッピーで愉快な仲間たちをワイワイ楽しく描けていてよかったですね。ヒュー・ジャックマンも悪役を嬉しそうに演じていたし。普通に現場での雰囲気作りも上手いんだと思う。
ブロムカンプも理屈で話を進めるんだけど、もういいや、めんどくせえって、ぶっ壊しにかかるとこが好きです
@Zombiz ようこそーーー
@hamari 夢からゆめへかぁ。あのお爺ちゃんの部屋に置いてある絵画なんかもすっごく浮世離れしていて、フワフワしていてね。あと思うと、加瀬亮が経営している整備工場の恐い感じが悪夢的だったり。
わかんない、ほんとわかんない。
@eyedrops_surfer ホン・サンスはハマるとなかなか抜け出せない魅力がありますよ~。最近新作が映画館で公開されにくくなってしまいましたが。
あ、ハ・ジョンウ も好きでしたら、もう絶対。絶対いいですよ!
@hamari 夢の映画なんだと思うんだけど、誰がいつどこで見た夢なのか分かんない。寝てる時の夢なのか、起きてる時に見る夢なのかもわからん。でも、見終わるとぼんやりとしか覚えてないこの感じは、確かに夢なのよね。
@hamari あれなんなのかね。思い出しただけで泣きたくなる。
なぁに、名乗るほどの者でもごぜぇやせん。あっしはただの通りすがりのしがねえ・ウィーバー