@eyedrops_surfer ホンサンスとの不倫騒動もありましたしね。
でも、自分が見たキムミニの中では一番よかったですね。映画で見るたびに顔が変わって、全身サイボーグ感は増してますけど、そこも作り物の脆さみたいなのがでていてとっても良かったと思いました
@eyedrops_surfer すっごく美術も面白かった。もう日本家屋と洋館が悪魔合体したような建物、そして衣装が素晴らしいです!
@minowa ドムがダッジ・チャージャーで大気圏突破して、宇宙で漂流して、さ迷って、幾年もの月日が流れ、何らかの宇宙の神秘で時空がねじ曲がって、地球に帰還すると、何事もなかったように元気に走り回るハンとデヴォン青木の姿が
@minowa 9で車で大気圏を突破し、そして大団円の10では時空を突破する気でしょうか。しかし、ハンは確かに戻ってきてほしいな...
@hamari ドントブリーズよかった。あの映画でね、一番ヒヤヒヤするのは、男の子が金槌を手にして反撃に出るところで、あ、犬殺されちゃうのかなって思ったら、犬には一切触れず扉をドーンで閉じ込める、あそこね。あそこでこの監督は信頼できると思った。
あれ、サムライミが監督していたら、犬を殺してしまっていたと思うね。
@eyedrops_surfer 少し長いですし、癖のある映画で、退屈な人にはホントに退屈かもしれないんですけど、パクチャヌクの映画の中では一番スカッと爽快な大勝利映画なので、お時間あれば是非!
@hamari あの人が無力に焼き殺されるのに、ワンちゃんは舌だしてハッハしながら車の上を駆けて助かるところはID4のハイライトのひとつだね。
やっぱ生き残るには小回りと俊敏性が大事なんだ
@minowa やったーーー!!パーティーだ!!
@minowa 今回はワンちゃんは死なずに人が大量に死ぬと聞いたので、安心して見に行けます!!楽しみ!!!
@comman 吹替えも良かった!ウッチャンが「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」の頃のチャレンジバラエティーノリで、とってもよかった!
あとやっぱね、MISIAの声聴くときゅんとするとこあるんだ世代的に
@hamari SINGはね、ちょうどいいの。ほんと。みんな好き、みんないい奴、みんな頑張った、俺も頑張るってなれるドン
なぁに、名乗るほどの者でもごぜぇやせん。あっしはただの通りすがりのしがねえ・ウィーバー