パク・チャヌク監督『親切なクムジャさん』
#パクチャヌク『#親切なクムジャさん』感想 | 無職ちゃんmemo(仮) http://mushoku.wp.xdomain.jp/sympathy-for-lady-vengeance/
クムジャさん好きなんだけど配信してないからなかなか観てもらえないんだよね
出演時間自体はそこまで長く無いんだけど、この映画の #チェミンシク の役がたまらなく好きで……(最悪)
不倫夫肉で作ったソーセージを庭でBBQにして妻が食ってる激ヤバシーンとかめっちゃ好き…(・・・)
#韓国映画 #친절한_금자씨
https://twitter.com/NetflixJP/status/1621002973638705159?t=UyvKHoUDwkLheNd7YzYiRA&s=09
#韓国映画 #キルボクスン もしかして上映無しでイキナリ配信なんですか……?!😭 映画館で観たいよ〜
チョン・ドヨンの「殺しは子育てより簡単」って台詞、#殺人者の記憶法 の「殺人が詩なら育児は散文だ。人を1人育てるのには10人殺すより手間がかかる」思い出すな〜 殺しのプロたちの界隈でも子育ては殺人より大仕事というのが通説のようです
『アイ・キャン・スピーク』
#韓国映画 193本目
シンプルだけど思ってた以上に重くて良いタイトルだった。これを上映できない日本の器の小ささが本当に残念。韓国の公務員映画?好きなんだよな。『シグナル』のパクプロとかもだけどこういう感じの堅物そうな役のイ・ジェフンなんか好き
作中でもまさに「難しい単語は必要ありません」言ってるけど、文脈とか脚本がちゃんとしてると「アイキャンスピーク」「ハウアーユー」みたいなありふれた台詞でもちゃんと感動できるというお手本のような作品でもあった…
パク主任アメリカ着くの早!!🛬 ちょっと強引過ぎんか? とか一瞬思ったけど証言直前の「ハウアーユー?」の使い方、うめぇ… ってなったし主任が居てくれるから安心して話せた🍻って描写も前にしてるから普通に感動してしまった……
泣きすぎてティッシュ消費してしまった…(涙もろい)
『モガディシュ』でも思ったけど韓国語の「밥 먹었어?」沁みる…
#アイキャンスピーク #아이_캔_스피크
愛する韓国映画『スウィング・キッズ』
ダンス(夢中になれるもの)で人はイデオロギーや人種を越えて繋がれうるという希望と、そうした夢や希望を情け容赦なく消し飛ばすのが戦争(イデオロギーの対立)なんだという絶望を同時に浴びせられて心がズタズタになってしまう…
ただ単純に人が殺戮されていく(勿論それもつらいのですが)以上に戦争の惨さを心に焼き付けられる描き方だと思いました。
暴力じゃなくてダンスで勝負しようと言ったのに… 丸腰の“スウィング・キッズ”たちは凶弾で惨殺される… でもそうなんだ、戦争ってそういうことなんだ…っていう残酷さ…
映画の結末、本当に辛くて何回観ても泣いてしまうのですが、戦争(大きな暴力)は個人の夢や努力でどうにかできる問題じゃないって話で、めちゃ残酷なんだけど誠実でだから私は余計あの映画が好きなんですよね…
#スウィングキッズ #韓国映画 #스윙키즈
『不汗党』の元々のエンディング
@TheMercilessJPFさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー) https://fusetter.com/tw/LHdbBoai#all
>ジェホの放った銃弾により死んでいくヒョンスは、最後まで「ヒョンが殺したんじゃないでしょ?」と問いかける。ジェホはヒョンスに最後の嘘を吐く。「お前の母を殺しはしなかった」と…。
「誰も信じずに生きてきたジェホは、ヒョンスに揺り動かされ感情を見つけてゆくことで大人(不汗党)から少年となり、ヒョンスはジェホの席に横たわってエンディングを迎えることで不汗党、すなわち大人になった」
#不汗党 #名もなき野良犬の輪舞 #韓国映画
韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ https://hakaiya.hateblo.jp/entry/2019/09/10/235509
88/100
観た#韓国映画 195本
韓国映画『最後まで行く』
心臓に悪い!(褒めてます) バチクソ面白かったです。スリル、サスペンス、ユーモア! ダイナミック不謹慎ひき逃げ死体隠匿ツボすぎる。
小道具の使い方も好き。匍匐前進する兵隊人形の使い方とか、死体のケツ穴から鍵取り出し「何をやってるんだ…」ってなってる#イソンギュン とか楽しい(?)画面が多いです。
こんな(こんなとか言うな)内容だし10年近く前の映画なのに主人公の娘が男の子っぽいおもちゃで遊んでるのとかも個人的に好感。
どんだけフィジカル?な痛い戦闘シーンも良かったです。不死身感ある#チョジヌン めっちゃ怖くていい。
好き嫌いはあると思うけど私はこういうのを観ると#韓国映画 を観ていた甲斐があったという多幸感を得るのですよね…
#キムソンフン 監督は#トンネル闇に鎖された男 も面白かったから新作撮ってほしい…
#最後まで行く #끝까지간다
映画『#最後まで行く』公式サイト https://saigomadeiku.com/
日本リメイク記念でリバイバル公開! この映画めっちゃ好き。映画館で観てほしい。2/24から
#韓国映画
韓国映画『#酔画仙』感想 | 無職ちゃんmemo(仮) http://mushoku.wp.xdomain.jp/chihwaseon/
#韓国映画 の中では時代劇やや苦手め(君主制や階級制が嫌いなのが大きい)なんですが絵を描く人の葛藤やクリエイターの権力者への反発心、師弟関係とかが良くてなかなか面白かった
#취화선
『非常宣言』観た
#韓国映画 195本目は『#非常宣言』
イ・ビョンホン、ソン・ガンホ、チョン・ドヨン、キム・ナムギル、イム・シワンetc……錚々たるキャストを揃えてるのから考えると、個人的にはちょっとイマイチだった。
みんなが降りないって言うところだいぶ胸糞悪かったな…同調圧力 自己犠牲の話はちょっとお腹いっぱい。似たタイプの映画なら『#EXIT』の方がよっぽど好き。
boidsoundだったし臨場感あり過ぎてものすごく酔った(?)
最後まで緊張切れないって感想もよく見かけるけど、希望を持たされて、また裏切られて…の繰り返しに疲れてしまった。乗客の追体験っちゃそうなんですが。
イム・シワンのヤバい奴感がヤバかった(わりと早めに死ぬけど)
自衛隊がアグレッシブ過ぎる
#비상선언
『よりそう花ゝ』観てきた
#韓国映画 194本目は『#よりそう花ゝ』
葬儀屋のソンギル(アン・ソンギ)は、事故で下半身不随となった息子・ジヒョク(キム・ヘソン)と二人で暮らしている。
葬儀屋の仕事が減ってしまい、収入が減ったソンギルは家賃の支払いすらままならない為、長年営んできた店の看板を下し、大手の葬儀屋と提携を結び安定した生活を選ぶことに。
ある日、アパートの隣の部屋にウンソク(ユジン)と娘のノウル(チャン・ジェヒ)が引っ越してくる。
天真爛漫なウンソクと好奇心旺盛なノウルに困惑するソンギルとジヒョクだったが、ウンソクとノウルの明るさに触れ、ソンギルとジヒョクも次第に心を開いていく。
原題『#종이꽃』に込められた意味。なぜ葬儀で紙花を作るのか。
光州事件の加害者側としてトラウマを抱えるアン・ソンギというと『息子の名前で』を思い出す役どころ。
#毒戦BELIEVER2 やるのね! Netflixなのか
#韓国映画『毒戦2』キャスト あらすじ 相関図|netflix | 韓国ブログと犬 https://k-ricetta.net/believer2-cast-information/
洋画中心に観てる。韓国映画を好みがち。Tootウザかったらミュート/ブロックしてください。試運転中🔰