フォロー


今まで一人で立ち向かってましたが
黒人の電気屋の店主が相方に
途中まで、敵の正体、目的もわからない
ミステリアスな展開のなか
マクレーン刑事だけだとエイヤーなところ
理屈や常識で深みというか
新しい感じを出してくれてます
また、こんな二人が、敵の目的、行動が
徐々に解明されていく様子が
今までの痛快さとは違いますが
ほんとに痛快でいいです
それに、1作目の人情話ではないですが
NYならではの白人と黒人の対立みたいなのが
ちょっと話をピリッとさせてくれてます

あと、最終的な爆破させないため
警察組織も奮闘していて、
もうNYじゅうが立ち向かってるようでたまんないですし
そんななかマクレーン刑事の上司は影の主役のような感じがします

それに今回の敵の用意周到さというか
もう最初の爆破から
最終的な目的に、ドミノ倒しのように
繋がっていて、マクレーン刑事含め
警察、NY中を振り回していく様子が
1作目よりも綺麗なんかじゃないかなあと思います
そんな綺麗な流れを
マクレーン刑事コンビが
腕力ながらも解いていく様子が
ほんと痛快でいいです

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。