ファンファーレ!ふたつの音鑑賞。
シンプルで分かりやすいし、笑いと感動のバランスもとても良くて、本当に面白かった。
ユーモラスでありながら、何もかもうまくいくわけじゃなくちょっとビターにまとめているところにとても好感が持てる。
キャスティングの妙。世界的に有名な指揮者というだけでなく、作曲や後進の指導なんかもこなすマルチに才能を発揮するティボの、いかにも線が細い天才っていう見た目、育ちのよさそうな物腰の柔らかさ。一方ジミーの学がなくて武骨で一見ぶっきらぼうだけど、仲間想いな良いやつ感。二人ともピッタリだった。
特に好きなのは、ジミーの部屋?で会話するシーン。まったくの他人同士だったのに、音楽を通してジミーを知ったティボがすごく優しい顔をしていて、そこにぐっとくるし、待たされてるタクシーのクラクションも面白くて最高だった。
たしかにあたたかくて面白いけれども、その中に、育った地域や経済状況で生じる格差や、大企業とそれに頼って生活してる地域の問題だったりが物語の中に自然に織り込まれていて、そういう点でも見ごたえがあった。
#映画 #映画鑑賞 #ファンファーレ