@mangakantoku 『バリー・リンドン』全く同感です。美術館に行って絵を鑑賞していると物語に巻き込まれていたような。
『フルメタル・ジャケット』も均衡する作品ですよね。あの当時『プラトーン』とか『ハンバーガー・ヒル』とかベトナム戦争物が公開されてましたが戦争の中の人間の狂気を一番感じさた映画でした。
『GODZILLA ゴジラ』でビルに押し倒されるゴジラを見て「け!ビルごときにひっくりこかされるゴジラなんて!」と思ったが『シン・ゴジラ』でこれでもかってくらいのビルにひっくりこかされるゴジラを見た時にゃあスタンディングオベーションだったね(心の中でです。後ろの方に迷惑ですからね) https://eigadon.net/media/96U5z9BjzrmogSc0blc
映画の中の一曲なら、『ベルリン天使の詩』に出てくるNick Caveのクラブシーン、『Lost In Translation』のエンディング「Just Like Honey」が、孤独な時に帰りたくなる青春の傷跡。😉
ベルリン天使の詩
https://youtu.be/VNHY_X-0nyI
Lost In Translation
https://youtu.be/gOpXt30kZCw?t=52s
昭和29年(1954年)に『ゴジラ』が公開されて以来そのシリーズは、平成16年(2004年)『ゴジラ FINAL WARS』まで28作品を数える。初登場時の身長は50米で、昭和59年版『ゴジラ』以降、 80米になったり100米になったり、その後55米、60米、また100米になったり、やけに身長に拘ったりしているが、私に「巨大怪獣」を感じさせてくれたのは第4作の『モスラ対ゴジラ』('64)までで、それ以降の作品、『ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃』('01)を例外として、その巨大さを感じさせるものはなかった。シリーズでないが『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(’07)の冒頭のゴジラ登場シーンは本作を凌ぐ迫力があったことを付け加えておく。最近の巨大生物を扱った映画では『トロール・ハンター』('10)が私を満足させた至極の一品であった。
今から4年前の雑感。今じゃあここに『GODZILLA ゴジラ』『シン・ゴジラ』『キングコング 髑髏島の巨神』が加わる。
『シン・ゴジラ』の樋口真嗣監督・特技監督は『太陽を盗んだ男』の熱烈なファン。その『太陽を~』の準備稿段階でのタイトルが「日本対俺」であったことは非常に興味深い。また『太陽を~』の長谷川和彦監督の愛称は「ゴジ」勿論ゴジラから来ている。 https://eigadon.net/media/ytydbMdQ8Xm6jeKXz0s
何故映画を観るのかって?
現実から逃げ出したいからさ。