ほとんど無害
『ワイルドなスピード アホミッション』のエンドロールは超長かった気がする
@minowa 言及が少なくて寂しいとか、思う人が、といういみ
おじいちゃん好きな以上、ほぼ確実に見送ることになるから、訃報について言及していると心を病んでしまいます。さすがにアントン・イェルチンのときはどうにもならなくて追悼文書いた、あれはあれで自分の心の整理をつけるには良かった。
私は基本的に訃報には触れないことにしているので、こういうことを思う人もいるんだなあと思いました。↓
先ほどチラッと、ジョナサン・デミの訃報について反応が薄くて寂しいというようなtweetを見かけたのだけれども、悲しいから今はすぐに話せない、あえて喋らないという事もあるから、あんまそういう周り見渡してすぐにどうこう言わず、語りたいのならたっぷりと自分の想いを語ってくれた方が良いですね
むかーしの彼氏が関わった映画ってどれもコケるか評判悪くて、『デビルマン』『キューティーハニー』『ヤッターマン』『テラフォーマーズ』とかそうそうたる……。コケなかった&熱狂的なファンがいるのは『エンジェル・ウォーズ』『パシフィック・リム』なので、拠点を海外に移したほうが良いと思う
ただ、超怒ったっていう経験をくれたので『RIVER』にはある意味感謝しているところもある。2番めに怒ったのはサム・ライミの『オズ』なんだけど、これはわたしが『オズの魔法使』好きすぎておかしくなってただけだから、今は、そう怒るほど悪い映画でもなかったと思う。
『RIVER』は秋葉原連続殺傷事件の話なんだけど、私が何に怒ったかというと、加害者が起こした事件と東北の震災をごっちゃにして、「しょうがなかったよね、でも生き残った私たちはがんばっていこう」って終わらせたところです。それはやってはいけない。個人が起こした事件と天災はごっちゃにしてはいけない。
どんな映画でも監督のお母さんだけは褒めてくれる
私が今まで一番怒った映画は邦画の『RIVER』なんだけど、これ見て怒らない人って監督のお母さんくらいしか居ないと思ってる
おもしろくない映画に当ってしまったときは、怒ったりするのではなく、「この映画を見るのはこれが最初で最後、二度と見ることはないものを今見ている」と思うとよい、と言われたので(←言われた、というのを、Twitterに書くと怒られる)、そういう気持ちで生きようと思いました。
ネタバレ注意が出来るのでマストドンはTwitterより使いやすくてよい!たくさん書けるから、帰りの電車の中でバーッと書いて、帰宅したらそれをブログにまとめるだけでいいところもいい!メモ帳だとパソコンに持ってこられない。Evernoteでいいじゃんとは言ってはいけない
バーニング・オーシャン もっと見る
事故までがやや長いかと思うが、不吉さという点ではこの作りも納得である。キャラクターをきちんと描いているようで、そんなでもないあたり、あっ、撮りたいのは爽快感のない爆発シーン(爆発シーンが爽快感無いって珍しくて良い)なんだなと思う。終わり方が割とあっさりしてて良かった。実話物によくある、ラストで実際の人物が出てくるやつ、あれだけ集めた動画見て見たいよね。事故の規模は大きいが人間物語としてはコンパクトにまとまっていた。足の裏が痛い!
オーシャンがバーニングするのを見に行きます
『無限の住人』、英語字幕版あるの!そっちが見たいわー!
ワイスピチケットとった!おはようございます🌞
タランティーノはほら、『桐島』にも出てきたくらいだし……(だから?
でも(?)タランティーノは、おそらく自分が好きなものだけ撮っててあれだけ評価高いってのがやっぱすごいと思うんです
スピルバーグのことを忘れていましたすみませんスピルバーグも神に愛されていると思います
例えばさースコセッシと会えたとするじゃないですか。もう、何を話したら良いかわからないですよね。映画の話なんてとてもじゃないけど出来ない。ごはんおいしいねくらいしか言えない。そんなかわいいおじいちゃんですよ
映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。