もっと見る

駆け込み女と駆け出し男の大泉洋好き。
アイアムアヒーローの大泉洋好き。
探偵はBARにいるの大泉洋好き。
しあわせのパンの大泉洋嫌い。
ぶどうのなみだの大泉洋嫌い。

北海道でやたら都合のいいスローライフを送る大泉洋なんて観たくないんや、そらのレストランも受け付けないタイプ映画

りずぺ さんがブースト

〈ウエスト・ワールド S2〉
プライムビデオ
11/24(土)から放映開始

@yuzuriha 映画しか触れてないですけど面白かったですね笑
ヒトラー役の方のアドリブ力もあってかゾクッとするな様な展開でした

@TechPon 私は洋画洋ドラ観てると角で小指ぶつけた時スラッと「Shit!」って口走りそうになります笑

コクソン(ネタバレ) 

@amaprimewatcher 祈祷のシーンとか凄いですよね、一見祈祷師が國村隼に攻撃している様に見えて、その実は祈祷師が少女を攻撃してしまっているのを救おうとしていたり、
車に撥ねられ生き返ったにも関わらず、観客が最後國村隼の悪魔の手に聖痕が見えるまで中々キリストだと信じきれない魅せ方も緻密ですよね。

ボヘミアン・ラプソディ評判いいっすね

ps4スパイダーマン。ヘルズキッチンの荒れ様が堪らない、エイリアス探偵事務所とかネルソン&マードック法律事務所の中散歩出来たら言う事なしなのに窓から眺めるだけなのつらい

ヒットマンズ・ボディーガード続編決まったのでまたサミュエルジャクソンのFワードが聴ける。Please MoFo!!

ティルダ・スウィントン58歳って凄いな

バーフバリ12完全版マサラ上映を楽しみに生きてゆく

コクソン(ネタバレ) 

國村隼=キリスト
ムミョン=マリア
祈祷師=ユダヤ司祭
主人公と村人たち=ユダ
っていう構造なんだけど、キリストによる救済もキリストの存在を信じない者達から見ると地獄に見える視点とか、
キリストを信じない者には言葉が通じない(日本語が分からない)っていう魅せ方をする為に國村隼を起用する所とかホント巧い。
キリスト教を学んだ助祭のイサムが辛うじてキリスト(國村隼)と通訳として会話出来ても、ラストシーンでいざイエス・キリストを前にすると信じきれず悪魔に見えるという…

@qxp 韓国の野山を半裸で駆け回る國村隼の絵面凄かったですね笑
充分に考察出来なくても素晴らし買ったですが、宗教的側面を読み取れるだけの知識が私には無かったので解説を読んでグンと評価の上がった映画です。

ドラマ版ウィッチャーのオープニングは足裏つるつるの桶風呂シーンから始まってほしい

@qxp シーズン5構想みたいですね。シーズン2の続報が中々出ないので寂しいです。ビンジしてた頃は殺人博物館読み耽ったりしてました笑

マインドハンターほんと好き
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ 汝が長く深淵を覗き込む時、深淵もまた等しく汝を覗き込んでいる」ってやつね、デビットフィンチャー監督作でクオリティは言わずもがな、殺人鬼を理解し尽くしシリアルキラーという言葉を作るに至った行動分析課までもが最後は「分からない」って怖すぎる

りずぺ さんがブースト

〈クリミナル・マインドFBI行動分析課〉
〈マインドハンター〉

同じくFBI-行動分析課のドラマ
前者専用ジェットで移動
後者エコノミークラスの旅客機で移動
前者に憧れてFBIに入った若者
多いだろうなぁ eigadon.net/media/7mzE42kdb3Qt

MARVELの成功に釣られてDC特有のダークで強いスケール感を削ってしまったらそれこそ劣化版MARVELにしか思えない

上映時間の短さに加えて、(フラッシュは別として)バットマンの間抜けな発言や、各ヒーローの過度な馴れ合いに無駄な時間を割きすぎて薄っぺらい。
ズシンと残るセリフも無ければドカッと笑える場面を作れる様なトーンの映画でも無いし中途半端なんですよね、楽しいけど面白くない

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。