たとえばサウンドオブノイズとさらば箱舟とハムナプトラが好きです
ハイフェデリティのさえないレコードショップ店員への共感すごいよね。mixtape作るよね
小さいレコードストアが舞台の映画なんだったっけ?シーンは思い出すのにタイトル忘れてしまった。
ワイルドゼロ見て観たい。渋谷ツタヤなら在庫ありだった。
いいな、頭の中でNaive melody鳴り出した。また観たいな。
ストップメイキングセンスのスタンディング上映の時、運悪く途中でお腹痛くてゾクゾク震えてきて踊れなくてかなしみだった。渋谷からタクシーで帰った。
ジョイディヴィジョンの『コントロール』とトーキングヘッズの『ストップメイキングセンス』も好きで何度も観た。。結成して成功してドラッグと酒でボロボロで殴り合って解散みたいなバンド映画ではないけど。
アンドロメダおまえはキラーチューン
無理やりバンド映画のくくりにねじ込むけど、サウンドオブノイズがたまらん好き。あとトモロヲが好きというだけで少年メリケンサック。ビートルズEight days a weekはシガニーウィーバーがすべての印象を持っていってしまった。
イメフォの1番後ろの二脚席好き
東劇のL列脚が伸ばせて好き。スクリーンが高くてロビーも古くさくて好き。
シネマカリテの椅子とアップリンクの1番前の座椅子好き。キネカ大森と目黒シネマの椅子はお尻の骨が悲鳴をあげる、座布団借りても帰り道はヨボヨボ。
マストドンはインスタンス横断検索を使っても発言引っかかりにくいのがもったいない。現状タグつけるくらいしか思いつかない。
ノーランはインセプションだけ好き
年々集中力が落ちてて配信や円盤だと没頭できない。映画館は時刻が固定でスケジュール合わせづらいけど暗闇に放り込まれて集中できるからありがたい。隣席のマナーの運不運も一興。
東映まんがまつり、せがんで連れて行ってもらうが毎度途中で飽きてしまったらしく、どうせ飽きるんだろ?と渋られた思い出。傾向バラバラの何本立て?
『無垢の祈り』骨なしチキン死刑執行のラジオニュースのシーンで囚人服のような番号付きの服着た眼帯の女が首吊ろうとしてるのはフミちゃんが未来で自殺試みてるのか、それとも自分と死刑囚の人生を重ねたファンタジーなのか、そもそもニュースの音声通りの未来でさえないのか、あのシーンについて他の人の感想が聞きたい。 #無垢の祈り
はじめまして。たとえば、ハムナプトラとサウンドオブノイズと無垢の祈りとさらば箱舟が好きです。
映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。