もっと見る
あんぶりん さんがブースト
あんぶりん さんがブースト
あんぶりん さんがブースト

アニメ→漫画→映画の順に「僕だけがいない街」を見てはいけない。映画版のラストはいただけない。

『ジョジョの奇妙な冒険』の東宝&ワーナー配給と『散歩する侵略者』の松竹&日活配給と、どちらがすごいのか

映画版『太陽』のなにがだめって、入江悠がノクスに興味がないことがまるわかりな点なんだな……

『君のまなざし』のなにが斬新かというと、スタッフやキャストの守護霊インタビューを行っていること。直接本人にインタビューしろよ……

あんぶりん さんがブースト
あんぶりん さんがブースト

サクラダリセットはアニメで見ても相当むかつく内容なので実写だとどうなるのやら

町山ネタバレ騒動で思い出したけど 

「ミステリに限らず、どんな映画もネタバレしてはいけない」とよく書いている小林信彦が週刊文春のコラムで『シックス・センス』のネタばらしをしていたので、シャマラン映画ってそういうものなんだと個人的には思う。

あんぶりん さんがブースト

もし新ツインピークスがリンチのコーヒーを売るための壮大なCMでしたみたいなラストだったら

あんぶりん さんがブースト

同棲していた女の子が 彼氏と分かれて 一人暮らしして ルーターの設置方法がわからないとか 字幕の消し方がとかで 彼氏を懐かしむというのは 男の存在って そんなものか?

あんぶりん さんがブースト

ホラーとかサスペンス映画だと思ってみてたらオチでエイリアンが出てきた時のガッカリ感はすごい。

@rage ご指摘ありがとうございます。ハムナプトラも原題がThe Mummyなので気になっていたのです。

BLAME!は劇場公開されてるからカンヌに持ってっても大丈夫だよね。

もうスター映画はスター自身が製作脚本監督を兼任しないとできないのではないか 

と『夜に生きる』を見て思った

夜明け告げるルーのうた、純度100%の湯浅政明だった

『マミー』ってハムナプトラと関係があるの?

あんぶりん さんがブースト

サインはちゃちいテレビのUFO特番みたいなのを本気になって見ているという感じがあってそれがとても良かった。やはり大人になってからはそういう番組を心底本気で見るというのはできないけど、それができる映画だから好き。ブラジルに宇宙人が!

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。