"「高齢の女性に許されている感情というのは『ケア』に重点を置く母性愛だけ」「母性愛以外の感情を持ち得るという事実を社会が認めないことに疑問を呈したかったのです」
4/26朝日新聞夕刊に『#破果』( iwnm.jp/061576 )著者#ク・ビョンモ さんのインタビュー掲載。" https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15621813.htmlhttps://twitter.com/Iwanamishoten/status/1651420995570499584?t=Kukz3fhwO-IfhRRXXdJT_Q&s=09ほんまこれ>「自己犠牲ばかりが目に付く母親の姿を見て育った娘たちは『母親のようにはならない』と結婚と出産を拒否します」
母性神話に疑義呈してる作品、それだけで加点したくなる>かつて産んだ子供を養子縁組に出した過去を回想する場面はそっけなく、「なんの悔恨も」感じていない様子が描かれる。「家族主義と母性神話を拒否するためです」
#韓国文学
@Jaga_Riko韓国映画だと『輝く瞬間』がここら辺にも挑戦してるかな>「高齢の女性に許されている感情というのは『ケア』に重点を置く母性愛だけ」「母性愛以外の感情を持ち得るという事実を社会が認めないことに疑問を呈したかったのです」
映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。