いやけど「皆でお店持とうぜ!」とか「生き別れの母さんが見つかったぜ!」とか、絶対前振りだよ
M:I1で観たパターン

7人の秘密部隊達がわちゃわちゃ楽しそうなので「この後皆死んじゃう前振りかな…」てなる

シン仮面ライダー感想3 

そいやーヒロインの親しい知人や家族と戦う展開、テッカマンブレードじゃん!と若干興奮した

この間まで「森山未來」という字面をことごとく倖田來未として処理してて、そしたら何かの予告で名前が出た次に髭の男性が映ったからびっくりした

シン仮面ライダー向かなかった感想2 

ヒロインの可愛さよりもアニメっぽさが気になってしまった。ビジュアルは二次元で可愛いけど、人格が二次元なのが何かダメだった。遺言動画のシーンがダメすぎて多分萎んだピカチュウみたいな顔した
主人公があんな感じなのは、多分何か意図があるんだと思う。私のOSが非対応だったようで…。
SHOCKERの目的とか怪人の造形とかは面白かった。

シン仮面ライダー向かなかった感想 

残念、向かねぇ~!

向かないあまり、見てる間に退屈したので、逆に私エブエブの適性有ったんだなとなった。優しい人は強いのさ…。(エブエブの話をするな)

ここが仮面ライダー履修・ユニバースなら違ったかもだけど、シン他2作はそんでも楽しかったからどうかな。

怪人のキャラとアクションが良かった。
ただヒロインと主人公がちょっっと無理でよ…そこが無理だとずっと無理でよ…。

古い洋画の予告と言えば、ロボコップの予告編をyoutubeで見たら「1年はビデオになりません」みたいな注意書が最後に入ってて面白かった
今もその手法使ってみてほしい

シン仮面ライダー見てきた 

カードがクモオーグだったので許した(?)

エブエブのキーホイクァンが良かったことにより、2046も花様年華もブルーレイを買うことにした(?)
ここは私が2回余計にクリックするユニバース…

個人的にはオスカーに価値を感じてないので、受賞見ても何とも…だけど、そんでも何らかガラスの天井があった層の人が取れて喜んで、後人達の道になると語っているのは良いもんだ

今週の色々予定メモ(テレビはムービープラスばっか)

0317💻 JaihoにYAMADONGA
0317📽️ハンサン竜の出現
0317📽️シャザム!映画
0317📽️シン仮面ライダー
0318📺 グーテンベルク
0319📺️インファナルアフェア1~3

エブエブがめっちゃアカデミー賞だ!
キーホイクァンとハリソンフォードが固くハグしてるの泣くじゃん…

エブエブネタバレ2 

エブエブ、考えてみれば最初に「家族の抱えてる問題」と、「多分主人公の態度や気の持ちようで解決しそう」まで教えてくれてるから不向きでも混乱はしなかったんだな

エブエブの困惑度合いに何となく銀河ヒッチハイクガイドを連想する。
銀河ヒッチハイクガイドは読んでる時に脳内映像化が全く出来なくて粗筋なんも覚えてない位の困惑だったから、そう思うとエブエブは可愛い困惑

エブエブネタバレ 

エブエブは割と楽しかったけど、合わない映画だったな…。スイスアーミーマンも合わなかったからうっすら分かってたさ。
ギャグが合わないから「これは合わないギャグ?ギャグに見せかけた深い意味がある?」って保留にしたままの情報がどんどん増えていく感じだった。楽しみ方を間違えたって面では2回観た方が楽しめる気がするけど。

あれ、ローカルに投稿が出てる?間違えたかも

chatGPT先生がいくつか教えてれた(嘘かもしらんけど)
とりあえずヨーロッパ辺りはすぐには出てこなかったな

意思表示に指を切るというと、ヤクザと遊女が浮かぶけど、海外事情はどうなんだろ
そいや香港映画でヤクザなルイスクーが指切ってた

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。