もっと見る

タンジェリン 

filmarks.com/movies/62984/revi

これ最高だった! フロリダ・プロジェクトよりこっちのほうが私好みです。音楽とキャラクターの動作をうまく噛み合わせてミュージックビデオ的に切り取る演出はかっこいいし、なにせ主人公シンディとアレクサンドラの女同士の友情がたまらない。いろいろあったうえでラストにコインランドリーで身を寄せ合う姿がもう、とんでもなく可愛いですね。

フロリダ・プロジェクトもそうですが、社会から落っこちてしまっている貧しいアウトサイダーたちを、美化するでもなく、でもそのいろんな豊かな表情をきちんと映し出して魅力的に描くというタイプの監督さんなのかな。今作でもセックスワーカーや移民労働者が焦点を当てられていて、いずれも美化されているふうでもないのに魅力的でした。

ところで見ていてアレクサンドラのひとがどうにもどこかで見覚えある顔だなーとずっと思っていたのですが、桐谷健太さんにちょっと似てた気がします。

フロリダプロジェクト、面白かったんだけどツイッターとかで見かける感想と私の印象がずれるなーと不思議に思ってて、でもただ単に私が子供が苦手だからというだけなのかも。私のなかで根本的にムーニーちゃんが可愛い存在として分類されてなかったので…。口も態度も悪いから「怖い子だな…」って思い、それがボビー目線でいろいろ見るうちに愛着も湧き、辛うじて「困った子だけど守らないと…」となったという感じで。見かけた感想だと、ムーニーちゃんの愛らしさとか、子供目線の世界の輝かしさとかを語ってるのが多い印象で、私にはそもそもその視点に行く素質がなかったのかも。。それでも、苦しいはずの日々を鮮やかな色彩で描く映画としてとてもよいと感じましたが。わりと褒められてるっぽいラストで私が途方に暮れてしまったのも、そのあたりの感覚の違いなのかな。

性別移行をそんなに意識させない性別移行経験者の映画とか見てみたい。そこまで偏見や社会となんて戦ったりしなくていいし、なんか普通に暮らして、普通に恋したりしてる感じの。

タンジェリンって公開時から気になりつつ見ていないのですけど、どうなんでしょう?

ポルト 

そういえばなんだかそこかしこで字幕が微妙な気がしました。例えばIt's happening to usで「ハプニングだったんだ」みたいな訳だったりしたけど、これってそういう意味なのかな。

スレッドを表示

ポルト 

filmarks.com/movies/75254/revi

写真集のような美しさのポスターに惹かれて気になっていた映画。映画自体もどの瞬間を切り取っても絵になる美しい映像で織り成されています。が、それ以外に取り立てて惹きつけられるものがなくて、あまり集中できないままぼーっと眺めてしまいました。マティの衣装は可愛い。

ところでこの映画、ベッドシーンに入るときに二人が服を脱ぐスピードが異様に速くないですか? どれだけ気持ちが急いてても私だとあの速さで裸にはなれないです。もちろんずばばっと脱ぐことで二人の気持ちの高まりを表すみたいなのはよくある演出だと思うのだけど、それにしてもこの速さはなかなかない気がする。私にはいまのところこういう出会いは一度もないのですけど、私も念のために超スピードで服を脱ぐ練習とかしておいたほうがいいのかな…。

フロリダ・プロジェクト 

filmarks.com/movies/75190/revi

管理人役のウィレム・デフォーがたまらなく良く、また無茶苦茶な母娘も、日常の感覚からすれば決して快く思わないタイプの人々なのに、たまらなく愛おしく美しいです。ラストの仕掛けはどう受け止めたらいいのかな。私の場合はその直前で没入していたのが、異化効果で一気に引いた視点になってしまいましたが、それが狙いだったのかどうか。リアリズムがフィクションに切り替わる瞬間の、アスペクト変化みたいなのは面白いですけどね。

ドラン監督の『マミー』を思い出しました。

この週末に、フロリダ・プロジェクトが見たいですー。でもポルトも借りてきてしまいました。

君の名前で僕を呼んで 

filmarks.com/movies/69870/revi
とにかく美しい。何が美しいって、二人の体が美しい。光も風景もときおり映る女の子の体も、ほとんど二人の美しさを際立たせるための背景みたい。そして言語的に面白い。英語とフランス語とイタリア語を相手に応じて使い分けて話していて、ひとによってはわからない言語もあったりして、それが楽しいです。

ゲット・アウト 

filmarks.com/movies/70717/revi

怖かった…。映画で描かれがちな「見下す」系の差別ではなく、羨み、妬む気持ちから来る差別が、一見すると善意でパッケージングされていてもなお強烈な暴力を含むことを、とてつもない舞台設定で暴き出しています。ローズさん、はじめにおでこでノックするシーンは可愛いのに…。

週末に実家に帰ったら父がベイビー・ドライバーを見ていたので横からちょっと見返してました。それにしてもやっぱり、ダーリンが可愛いなー。私もプレゼンとかするときにはあんな格好で行ってインパクトを与えたいものだけど、あの格好が似合う体がありません。

さよなら、僕のマンハッタン 

filmarks.com/movies/74243/revi
青春恋愛ものかと思ったら、いびつな家族がどろどろとした事件を乗り越えてきちんとした形を取り戻すみたいな話なんですね。音楽も重苦しいものが多く、ちょっと思っていた雰囲気と違いました。出てくるひとたちはみんな素敵だし、ジョアンナさんは、あんな風になれるものならなりたいものです。

ラブレス 

filmarks.com/movies/74109/revi

仕事帰りに見に行って、あまりのラブレスっぷりに慄きながら帰ってきました。それにしても映像がかっこいいですね。マンション捜索シーンだったかな、外から建物の窓と階段とを暗めの画面でとって、窓の明かりがくっきり輝いているところ、あの映像が好きでした。そういう演出なのか、なんだか全体的に音が大きくてちょっと耳が痛くなりました。

月経中の男性用の下着が最近はあるらしいとたまたま知って、『アバウトレイ』のレイくんに教えてあげたい(知っているかもだけど)と思ったりしました。

BPM 

filmarks.com/movies/74103/revi
私はこういう攻撃的な活動団体が好きではないし、その気持ちは映画を見てもまるで変わらない(むしろターゲット側への同情を強めた)のですが、でもそういうことではないんだろうなと感じました。別に効率よく社会を変えていきたいとか、理解してほしいとか、そういうことではなくって、やり場のない感情の行き着く先がこの爆発なんだろうなと。ラストのダンスがかっこよかったです。

リズと青い鳥 

面白かったけど、私は男女ともに出てきてる絵が好きだから、女の子ばかりの画面がメインだとちょっと薄味に感じてしまうわ。

スレッドを表示

リズと青い鳥 

大好きな山田監督! 監督のトークは上映前だったこともありあんまり突っ込んだ内容ではありませんでしたが、映画は面白かったです。とにかく音がいい。上履きを置く音がうつろな空間に反響した瞬間に、もう「ああ、とても音のいい映画だなー」となりました。被写体深度の極めて浅い画面が多い現実パートと、すべての輪郭がはっきりとしてアニメアニメしている童話パートの対照が楽しかったです。

山田監督のトーク付き上映ってたまこラブストーリーと聲の形でも行ったことがあって、そのときはけっこう若い客層で女性率も高い、というか半分くらい? だったからそういうものかと思ってたら、ほぼ男性ばかりでしかも年齢がわりと高くてちょっとびっくりしました。

今晩リズと青い鳥を見に行く予定ですー。監督のトーク付きのやつ。

見たい映画がぜんぜん見れないうちに終わっていく…。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。