もっと見る

おお、ムービープラスが『プリデスティネーション』終わったところだった これ泣いたなあ〜

『アニー』見てる。お歌がいっぱいでいいね。

泣いた映画はたくさんある、『君が生きた証』は本当にやられた。あと『スキャナー・ダークリー』もラストで絶対泣いてしまう

GWぜんぜん映画見てない……地上波『アニー』見てみるかなあ

『ラ・ラ・ランド』はすごい なんというかもうすごい 愛されてるなあ

『ラ・ラ・ランド』のネックレス、GW中だけで35個売れました。宛名書きと梱包作業がまだ24個分残っています。7時間で20個売れました、なんかもうビックリです本当に 仕入元にはあと14個しか石がない……

TOHOシネマズ六本木ヒルズってさ、駅から遠いよね あれがやなんだよなあ ビル風すごいし

『無限の住人』、会社帰りに見られそうなのがTOHOシネマズ六本木ヒルズの英語字幕版しかなくなってしまった それも、間に合うかギリギリのかんじ えー、どうしよ

『アデル、ブルーは熱い色』がうまく覚えられず、『ブルー、アデルは熱い色』とか『アデル、ブルーは青い色』とか言っちゃうときあります

『ラ・ラ・ランド』の人気に恐れおののいている

『バトルフィールド・アース』をデートで見に行ったとき、相手が突然スクリーンの写真をデジカメで撮って、フラッシュ焚いちゃってビビったんだった

初デート映画は『ダンス・ウィズ・ウルブズ』、そこからだいぶ経って次が『バトルフィールド・アース』……

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』はイライラしてしまってだめだったなー

こないだ『フリー・ファイヤー』見たとき時間がなくてご飯食べられなくて、ポップコーン買ったのだが、あれいいね、食べてると眠くならない。赤ちゃんじゃないから食べながら寝たりしません!

『無限の住人』、来週見ようと思っているのだが、時間が合わなくなってきて、会社からは近いがあまり好きではないTOHOシネマズ六本木ヒルズに賭けている。近くに安くご飯食べられるところがないから嫌なんですよ。マクドナルドは行かないですよ。

『マンチェスター・バイ・ザ・シー』の発音に悩んでいる 『マ↑ン↓チェスター↓・バイ・ザ・シー』だと思うんだが

『銀河ヒッチハイク・ガイド』はリピート再生するから、見始めると丸一日見てしまう

オールタイムベスト
『オズの魔法使』
『銀河ヒッチハイク・ガイド』
『君が生きた証』
『ワイルド・スピード』シリーズ
『レクイエム・フォー・ドリーム』
『プリシラ』
『ビッグ・フィッシュ』
『サンセット大通り』
『スキャナー・ダークリー』
『コヤニスカッツィ』

フリー・ファイヤー 

確かに若干単調ではある。セリフは笑わせに来ているものが多く、実際笑っている人もたくさんいた。わたしとしてはセリフはもう一工夫欲しかったが、これが限界だったのかもと思う。悪くはない。燃える役の人も出てくるし、ほんとうになかなか死なないのでそこは物珍しくて良かった。誰がどこにいるのかさっぱりわからないシーンが多かったが、まあそれは大した問題ではない。みんながふらふらしてるのは面白い。爆破もあるし。よく出来た自主製作映画というかんじ。かっこよさはない。そしてそれが狙いと思う。頭グチャ!は隣の人がヒェーって言ってて面白かった。というか何かと隣の人が笑ったりヒッてなったり驚いたりしてて、むしろ隣の人の様子が良かった。映画見ててそういう反応してる人見ると嬉しくなってしまう。楽しめるのはとてもいいことだと思う。いい環境だった。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。