もっと見る

3Dで映画何回か観てるけど、なんかいつもしっくりこないんだよなー。満足したのは「ザ・ウォーク」ぐらいかな。いつも前の方の席だけど、後ろの方の席のほうがいいのかな。

きよぼん@映画 さんがブースト

「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX」Vol.23『ゴジラ(’84)』購入。
あの頃はゴジラ復活で異常な盛り上がりを見せ、特番があったり、各地で昭和シリーズの再上映会があったり(私は地方住まいだったのでそのビッグウェーブに乗り切れなかったが)。
ただ80m設定のゴジラがでかく感じないのと沢田靖子の歌が残念で……。
いや、好きな作品ですよ。
eigadon.net/media/pI1iUtsf5LD6

ジェームズ・ガンってドーン・オブ・ザ・デッドの脚本書いてたのかー。走るゾンビがインパクトありすぎだけど、登場人物がそれぞれ印象的でおもしろかった。近いうちにみなおそう。

母の日の映画・・・・うーん、ニコールキッドマンの「インベージョン」

あれって、自分の子供を守るためのキッドマンの行動が割とひどいような気がするんだけど、そこは素直に感動しとけばええのかな

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」

クイルの言葉は自分のために言ってくれてるのかと思った。ええ、勘違いです。

filmarks.com/movies/59603?mark

「スプリット」

「手品師」シャマランではないけども、多重人格+JKという素材を「料理人」としてうまく味付けした映画だと思う。自分は好き。
filmarks.com/movies/69521?mark

時間的に無理だったけど、なんとかなった。明日、ガーディアンズとスプリットいってきます~!

有森也実はいくつになってもかわええのう・・・主演映画とかおっちゃん楽しみ

oricon.co.jp/news/2090616/full

スプリット、やっぱり時間が合わないので観に行けそうにない。

スプリットの感想が流れるTLを観ながら、「全ての映画を観ることはできない」という戒めの言葉を何度もつぶやいてる(´・ω・`)

今年はSF映画てんこ盛りだから、自分の中のSF心に火が点いてます。SF関係の本読み直したり、映画見なおしたりするつもりですぅ!最近、中坊の頃に戻ったように楽しいw

映画評論入門!届いた!おれこれ読んでマシなことがかけるようになりたいですお(´・ω・`)

もう1冊怪しい本があるのはご愛敬
eigadon.net/media/GPYRZHyDOmaH

9月の新作公開へ向けての復習教材が到着。しかしこのレジェンド ムービーコレクションっていいな。ダイハードも買おうかな

eigadon.net/media/UkIf6zp906P7

きよぼん@映画 さんがブースト

私がネタバレする側にならないよう注意する際、劇場での鑑賞マナーを思い浮かべています。鑑賞するみんなの楽しむ権利を奪わないってこと。でも気をつけていても、知らず知らずの内にしちゃってることあるんだろうな。

シャマランがネタバレ問題について語ってる・それしかないけど、そうするのが難しいって感じかなー。

ネタバレで難しいなって思うのでは、どこまでがネタバレか人によって結構違うことかな、

「最後にドンデン返しがありますよ!」って言われるだけで、ネタバレと感じる人もいるし、なんとも思わない人もいるしデリケート。情報全く入ってこないようにするってのもなかなか難しい

cinema.pia.co.jp/news/171032/7

「映画評論・入門! 」9日発売で余裕で買えるだろうと思って本屋いったらなくて、amazonも入荷待ち(´・ω・`)

甘かった・・・・
amazon.co.jp/dp/4800312485

劇場のスケジュール出たけど
「スプリット」時間があわなくて観にいけそうにない。

来週は多分回数減るだろうし、まいったなー

きよぼん@映画 さんがブースト

吸血映画っていうと、「30デイズナイト」が自分的にはイマイチだった。地理的状況で30日間夜が続き、そこに吸血鬼が現れるという興味そそる設定。

でもこの映画の吸血鬼って、言葉も話さずただのモンスターになってるのがマイナス。やっぱ吸血鬼って人に近いが、人ならざるモノじゃないとなー、と思ったりした

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。