もっと見る

バック・トゥ・ザ・フューチャーを観た!

構成が超絶よくできてる映画。オールタイムベストですわ。

filmarks.com/movies/7420?mark_

「ハクソーリッジ」を観た!デズモンドを動かしたのは「信念」ではなく「信仰心」なのか。

filmarks.com/movies/68118?mark

「パトリオットデイ」を観た!いろんな意見はあるだろうが、素直に警官たちをヒーローとして称えたい。描き方がアンフェア?映画や物語とは、一面や一部しか描かないのは当たり前じゃないか!それわかってみるもんでしょーよ

filmarks.com/movies/54711?mark

いってきました。今日観た2作はパンフレットがかっこいい
eigadon.net/media/U6tsdYc8UT7w

別に非難したいわけじゃなくて、ああそういうもんなのか、と思っただけなんだけど

「ハドソン川の奇跡」に推薦コメントを寄せた古館伊知郎は、この映画で描かれた着陸のニュースのその後を「知らなかった」と言ってるし、「パトリオットデイ」でも安藤優子がこの物語を知らなかったとコメントしてる。ニュースキャスターっていうのは、事実を伝える即時性に特化してるのか、そういう感じの職業なんだなあと思ったりした。

繰り返すけど、非難ではないですよ。

そして買って帰った後に、HDDをチェックしたらWOWOWで放送された「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を録画したのがあったという・・・(´・ω・`)

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」6回目いってきました。そろそろ上映終わるしこれで見納めかな。

そう思うとさびしくなったので、帰りに1の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のブルーレイ買ってしまったです(´・ω・`)

「こどもつかい」を観た!

謎の男「こどもつかい」の姿がインパクトありすぎ!黒マントに黒帽子。紅白のストライプのズボンに先っちょとんがりブーツ。肩にはカラスまで載せちゃってる。こんな姿をして観客に吹き出させもせずに、その存在を納得させてしまう俳優・滝沢秀明の存在感よ

filmarks.com/movies/68933?mark

映画評論家の前田有一さんはもの言いがあまり好きじゃない。

しかし、映画に点数をつけるとなると、なぜかいつもピッタリと自分と一致するので困ってる
(´・ω・`)

「ベイビードライバー」はめっちゃ楽しみ~やっぱ映画は銃と車と美女なのだ!(偏見)

「この世界の片隅に」のブルーレイ予約しようと思ったけど、限定版とか特別版とか、こっちにはこんな特典がついてるとか、いろいろありすぎてパニックになってるなり(´・ω・`)

「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動」隊を観た。

正直に言うと、20年前の1回目の鑑賞ではよくわからなかった作品。2回目の今回は自分の中でネットを体験し、思い考えたこともあるせいか、この作品を「実感」できたように思う。

filmarks.com/movies/22143?mark

「22年目の告白」面白い作品だけど、ちょっとした違和感 

犯人の藤原竜也はテレビへの生出演をしたがるわけだけど、テレビ出なくてもニコ生で自分で放送すればいいやん、と思った。

いや、今の世の中ネットが強くなったと言っても、やっぱりテレビだというのはわかるんですけど・・・

去年のフジテレビ製作の映画「グッドモーニングショー」でも感じたんだけど、どーもテレビ中心で、テレビが騒ぐことが世の中の最大の関心であるみたいな世界観がちょっと古いんじゃないかなあ、と気になった。まあ自分がネット寄りだからそう感じるのでしょうね

「エクスマキナ」を観た!

「人と人のふれあいが一番大事-!」とかいう精神論だけじゃ解決出来ない未来が、もうそこまできてる。これからは人じゃないものと触れることが多くなるんだから。

filmarks.com/movies/60293?mark

きよぼん@映画 さんがブースト

自分が見ても良い映画かどうか考えるの苦しくないのかな。そしてコアな映画ファンの方々と、裾野にぽそっと居るよな私のような深みのない映画好きが、ここみたいな場所で一緒に過ごすのはいけないことなのかな。映画って人生に楽しみや新たな考察など彩りを添えてくれるものであって、決してそれを盾に戦ったり見下したり罵詈雑言を浴びせ合う為のものではないと思うんだけどな。

「昼顔」を観た!

まー映画館は見事におっさん、おばさんでいっぱいだった

おばちゃんは上戸彩というより、綾戸千絵みたいな人ばっかりだし、おっさんは齋藤工というか、 斉藤暁みたいな顔してた。

filmarks.com/movies/70235?mark

「22年目の告白 私が殺人犯です」を観た!なかなか構成がうまい

filmarks.com/movies/69103?mark

いってきますた。劇場はなんか「銀魂」?の特典付き前売り券買うための行列でいっぱいでした eigadon.net/media/63Nw1EX0igWP

近くの劇場また4DXで「ガールズ&パンツアー」やるのかw何度目の上映なんだww

ただ冷静に考えると、4DXでお客さんが満足するような映画ってそうそうないってことなんかな。

自分が4DXで観て満足したのは、

「バットマンVSスーパーマン」
「シン・ゴジラ」
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」

くらいかな??打率2割くらい。

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。