もっと見る

@tazn ビックリしました。これは流石に...って思ってソソクサと後方の空いている席に移ったんですけど、劇場中に臭いが蔓延してて、地獄でした、ほんと

今まで一番映画館で嫌な思いをしたのは、となりの席の人がキムチのパックを取り出して、それを手掴みで食い始めたことです

アンブレイカブル2やフィンチャーがワールドウォーZ監督決まるかもとか、なんか、すごい話がバタバタはいってきたな

クリードはヤバかった。
劇場でてすぐまた込み上げてきてトイレに駆け込んで泣いて、帰宅中もまた思い出してたまらなくなってコンビニのトイレに駆け込んで泣いて。家帰っても泣いて、翌朝、午前中の仕事を休んだ

クリードのエンドロールはヤバかった。もう本編中(?)もずっと泣いていて、もう涙でないよって思っていたところにエンドロール曲でサンプリングされたアドニスとロッキーのセリフが流れたもんだから、またそこで涙がドバっと。俺、このまま干からびてしまうんじゃないかと思った

@Barttro うん。あんまね、ああだこうだ言いたくない話ですよね。

あ、X-ミッション、何から何までどうかしていて超面白かったけど、あのやたら長いエンドロールには耐えきれず劇場でちゃった

映画館で見ても家で見ても、エンドロールの最後まで見てしまうのはクローネンバーグの映画かな。

エンドロールが最高という話なら、ジョナサン・デミの80年代ロマンティックコメディの傑作「サムシング・ワイルド」がもう幸せいっぱいな気持ちになれるので、お時間あれば是非。

用事や終電に間に合わないかもしれないとかで、エンドロール始ったら劇場から出てくることは、ありますね。そういう時は事前になるべく出入り口に近い席をとったりするけど

実写版くまのプーさん、劇画・オバQみたいなの期待しちゃうよ

実写版くまのプーさん、大人に成長したクリストファー・ロビンの話で、監督が悪意の貴公子マーク・フォースターって、悪い予感しかしなくってワクワクする

@Barttro 嫌ですねぇ。悲しん知らせの後に、すぐに回り見渡してあれこれ文句を言うのって、なんかすっごく不誠実なことのような気がする

三池崇史のジョジョの奇妙な冒険、結構面白そうだなって思ったんだけど、原作をあまり読んでないからかな

@Barttro そんなこと言い出す人もいるんですね...メンドクサイ。話したいことがあれば、自分の想いだけ話しておけばいいんだけどねぇ

@maGuremono いや、映画仙人さんは思い込みでどんどん語るタイプだからね。1人でスタスタ遠くに行っちゃうから。俺は好きだけど。遠目から見ていて

@maGuremono まぁ確かにまぐちゃんが反論してるとこ見るけど、喧嘩売ってる姿は見たことない。喧嘩を売られやすい気はする

@maGuremono えー、そうなのー。またやってよ。映画仙人とのバトルをまた見たいよ~

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。