もっと見る

映画でツッコミどころ満載って言い方やめようぜ

「心が疲れたときに観る映画 」って本、どうなのよとは思ったが真魚八重子さんが一部執筆となると買わなきゃな

映画ドンとPhotoドンが、どちらも150名弱で、よい勝負になっている

チャンバラ映画が好きな人のごはん>ジャンバラヤ

後、ちょっと違うけれど「デトロイト・ロック・シティ」にはジーンとした。ジーン・シモンズだけに

バンドもの映画では、やはりラモーンズの「ロックンロール・ハイスクール」最高

世の中シンレンがあればうまくゆくのですよ。シンレン大事。シンレン!

@MachoDamon こんばんは、はじめまして。同じくです!チャン・イーモウは「LOVERS」とかも好きなので、ケレンの美学に酔いしれました。ドラマ部分もさすがで、コンパクトでド定番なお話とはいえ、各俳優にうまいこと見せ場を作っていたと思います。

「グレートウォール」はチャン・イーモウのケレンの美学が横溢していて、もう狂おしいほどに美しく、泣きそうになった。アンディ・ラウのこの言葉は、本当にこの映画にふさわしい eigadon.net/media/7UPIWmOSx2lo

クリプラのマックィーンリスペクトもたまらんかった

「マグニフィセント・セブン」は子供の頃に西部劇やマカロニをみて、映画って面白いな楽しいなと思って、そんな面白さや楽しさがぎゅっとつまっていて、もうみているあいだずっと子供みたいになlって楽しんで、最後は西部劇とマカロニにがっつり握手するもんだから、たまらず嗚咽した。

今の時点で「マグニフィセント・セブン」と「グレートウォール」の二本は雲上決定ですので、今年は豊作です。去年の雲上は「エンド・オブ・キングダム」と「キング・オブ・エジプト」です

キングスマンは今度もあのオチなのかな

「バーニング・オーシャン」は金にめがくらんでシンレンがなかったから、あんな事になってしまったんですよ

「シン・ゴジラ」の時にも、人を信じましょう、というのがあったからこそゴジラをなんとかできたんだと信じています。

これから映画でたいへんな事になったのは、きっとシンレンがなかったからだと思うようにします。シンレン大事

俺、テレビのバフィー大好きだったから、ジョス・ウェドンのバットガールはかなり楽しみ

「無限の住人」はどうなんだろう?三池崇史の振り幅が広いのは周知の事実だが、仕上がりも様々でな。「テラフォーマーズ」は良かった

もっと見る
映画ドン-映画ファン、映画業界で働く方の為の日本初のマストドンです。

映画好きの為のマストドン、それが「映画ドン」です! 好きな映画について思いを巡らす時間は、素敵な時間ですよね。